2010年8月1日〜4日 三泊四日

 長く勤めたお陰で、まとまった休みをもらえることになった。前後の土日を含めれば9日間の連休だ。今後は定年までは、入院でもしない限り、これほどの休暇は取れないだろう。毎日の釣り三昧もいいのだが、こうして勤めてこられたのも家族、特に女房のお陰。日ごろの罪滅ぼしのつもりで、旅に出ることにした。
 
 そもそも、出かけるのが好きではない上に、ツアーとかで決められた日程をこなすのが苦手な性格。女房と子どもたちは、北海道から九州、四国、沖縄、そして韓国まで何度も旅をしている。いつも自分だけは渓流の方がいいと言って、行ったこともないのだ。恥ずかしいが、今まで北海道や沖縄にも行ったことがない。このままだったら一生行かないことになりそうなので、今回は初めての北海道旅行を計画した。なるべく移動時間の少ないプランを見つけ、申し込んだが既にキャンセル待ち。並行して申し込んだのが今回のプラン「本場のフグとカニ三昧 安芸の宮島・萩・津和野・錦帯橋・下関4日間」なのだ。結果的には、キャンセル待ちの順番が回って来たのだが、既にキャンセル料が発生する時期だったため次回へと北海道は諦めた。料金的には北海道の方が3倍だったので、女房としては内心喜んでいたようだが。

た  び
でも釣りはなし

火の山展望台から関門海峡
1日目 広島へ

2日目 秋芳洞から下関へ

3日目 長府から萩へ

4日目 萩から津和野へ