た  び
でも釣りはなし

 チェックアウトして、西伊豆の海岸沿いを北上する。天気は雨模様だが時々止む感じなので、そこを狙って行動をとることになる。
 すぐに堂ヶ島、通り過ぎながら何度か来た時の思い出を語り合う。次に安良里を抜けて、トンネルの先を左折。久しぶりに黄金崎の馬ロックを見ていくことにした。前回来た時には駐車場などの整備の途中だったが、今では施設が立派に整備されている。馬ロックの上にも散策路があるのだが、雨で濡れていて滑るので、途中で引き返した。


3日目へ

2023年5月30日(2日目)
 いつもなら朝風呂に入ることが多いのだが、行く気にはならなかった。せっせと餌を運ぶ鳥を見ながら、朝食の時間を待つ。
 朝食はバイキング、いつも同じようなものを取ってきてしまう。内容は系列のホテルと同じようなものが並ぶが、可もなく不可もなくという感じ。ホテルの特色を出すには一番いいのが食事だと思うが、そんな余裕はないようだ。まさに、伊東園クオリティ。
 

 1時になるまで土肥の花時計のある公園で時間つぶしをしようと思ったが、整備工事中で見ることができない。仕方なく海岸を歩いて散歩、だがすぐに雨が降り始めてしまい、車に戻った。
 1時前だがホテルに行ってみると、チェックインの手続きができるようだ。だが部屋に入れるのは3時近くになったので、ロビーで海を見ながら時間調整をした。
 「伊東園ホテル土肥」は、海に突き出た岩塊の上にあり、なかなか立派な建物だ。ロビーは広く、大理石が敷き詰められている。窓も大きく、海が間近に見える。だが、よく見ると、ガラスにはクモの巣が張り、階段のカーペットは擦り切れていて、やはり伊東園クオリティを守っている。元は高級なホテルだったんだろうという雰囲気は、あちこちに残ってはいるのだが。
 部屋は和洋室、ただし狭くてトイレと風呂が一緒のタイプ。いい部屋だと露天風呂付きもあるようだけど、ケチるとこういうことになる。
 食事の前にカラオケへ、隣と接近しているので歌声の大きさで対決するパターンだった。
 夕食はバイキング、特注でアンコウ鍋を頼んでおいたが、安価の割に美味しかった。料理はいつもの定番メニュー、刺身とビーフシチューはすぐに確保だ。
 部屋に戻ってからの記憶がほとんどないから、すぐに寝てしまったんだろうと思う。