2023年4月18日(1日目)

 三ツ石を高い場所から見て、海まで下りずに戻った。この日は夏のように暑かったから仕方がないが、他の季節だったら海まで行った、かもしれない。
 次に、近くにある「中川一政美術館」に行ってみた。中川は明治26年に東京で生まれ、岸田劉生に見いだされ画家となった。56歳の頃、真鶴にアトリエを構え、97歳まで創作を続けた。82歳で文化勲章を受けている。女優の中川安奈は、孫。
 入口には案内する女性の他に、体温を測らせる役の男性がいた。すぐに、この職員って必要なの?と思ってしまうのが悪い癖だ。納税者でもないのに、余計なお世話って感じ。
 90歳を過ぎても迫力あるバラの絵などを描き続けた執念に、感動した。施設内にアトリエがあり、見学できるようだったが、面倒だから次回とした。たぶん、行かないけど。

 
2日目へ

 今日の宿は、湯河原の千歳川沿いにある「ホテル四季彩」。もちろん、伊東園グループである。着いてから思い出したのだが、以前、母がまだ元気だったころ、ここまで何度か送ってきたことがある。安く泊まれるし、ビールも飲み放題だと随分勧められたものだ。その時は、こんな安くて年寄りばかりのホテルになんか来るかと思っていたが、ならぬつもりがなっていた。
 まだ1時半頃だったが、チェックインはできた。諦めていた旅行支援の適用が可能と言う事で、嬉しいサプライズ。電話した時には、すぐに予算一杯になってしまったと断られたのだが。
 部屋は和室の二間、畳も新しいし快適だ。数年前までは「ホテル観山」という宿だったが、高級宿だったのかもしれない。
 4時からは予約しておいたカラオケへ、広い会場を2人で独占するのは気持ちがいい。
 食事は、バイキング。別注文でうなぎセイロ蒸しを頼んであったので、プチ贅沢気分を味わえた。ホテルによって差が出るバイキングだが、ここは”並み”という所か。若い人のグループも来ていたから、会場は賑やかだった。
 デザートもしっかり食べて、部屋に戻ってすぐに眠りに落ちた。

 

 

 4月になって急に気温が上がって来た。春を通り越して、一気に夏が来そうな感じだ。風が薫るのは5月だが、すでにいい香りが漂っている今日この頃。花が一斉に開花し、木の芽が吹き、若竹は伸び始める。そんな自然のものが混ざり合った香りが、街に満ち始めている。
 今月も伊豆方面へ出かけようかと考えたが、たまには県内を回ってみることにした。一泊目は湯河原温泉、その手前にある真鶴は、いつも有料道路で通過するだけの町。そこで今回は、まずは真鶴を楽しむことにした。

 

 海沿いを走り、真鶴道路の入口が見えたら左によける。あとは道なりに走り、真鶴駅前を左折。カーナビの案内に任せ、海沿いを走り、半島の突端を目指す。
 「ケープ真鶴」という施設があるが、少し手前で車を降りる。施設まで行くと駐車料金千円がかかるから、多くの人が手前の無料駐車場に車を置くのだ。
 施設の2階に「遠藤貝類博物館」というのがあるが、無料となっていると勘違いして上がって行った。係の女性が追いかけて来て言うには、中に入るには3百円也。多くの客がそれを聞くとUターンするとか、でも展示物は充実していると熱心に勧めるので、タダ券を使って入ることにした。その女性は、この施設の他に開成町の非常勤もやっているとか、南足柄なんですと言うと驚いていたが、安くはならなかった。

 


た  び
でも釣りはなし