た  び
でも釣りはなし
3日目へ

 チェックアウトして、松川湖方面に進み、冷川ICを通り過ぎて修善寺を目指す。予定では、修禅寺自然公園のもみじまつりに寄るつもりだったが、隣の「修禅寺虹の郷」に行くことにした。
 もう何度も来たことがある場所だが、もみじもキレイだと聞いているので園内を歩いてみた。もみじの紅葉は、まだ少し早いようだが、それでも紅葉のグラデーションは素晴らしい。ライトアップの資機材があったので、夜はさぞキレイなのだろう。
 池の周りを歩いてから、小高い山の上にある「匠の村」に上がってみた。斜面にはもみじの立派な林が広がり、さらに上がるとはるか遠くに富士山も見える。古い建物を利用してお店があるが、閉まっている店がほとんどだった。
 昼食を食べていなかったので、おしるこを食べて昼食とした。

2022年11月15日(2日目)

 今日の宿は、戸田にある「ときわや」。女房がYouTubeを見ていて、料理がいいから行ってみたいと決めた旅館だ。
 海のすぐ近くにある宿で、海は「水がきれいな海水浴場ランキング2021」では、全国No.1 に輝いたとか。ときわやは明治3年創業で、150年以上の歴史がある老舗温泉宿らしい。
 スタッフも皆感じが良く、特にフロントのネパール人の方は一生懸命さが伝わって来て、気持ちよかった。
 部屋は、客室では最上階の角部屋、石造り内湯付きの特別室だった。間取は和室4畳+ベッドスペース8畳+ダイニング6畳でテレビは2台。もちろん、旅行支援じゃなければ選ばないけど。
 夕食は、食事処で。舟盛がドンと置かれ、伊勢海老のお造りやアワビの酒蒸しが続く。海老を自分で焼いたり、太刀魚のしゃぶしゃぶがあったりと、飽きさせない。担当の女性はベトナム出身とかで、とても感じがいい対応だった。
 日本酒も進み、満足のうちに食事が終了。タカアシガニは出なかったけど、もう十分です。
 部屋に戻って、歯を磨いて、すぐに布団に倒れ込んだのは、いつものパターンだ。


 5時から風呂に入れるというので、少し早目に行ってみた。定刻前だが既に入れるようなので、内湯と露天風呂を独り占め。そろそろ出ようかとすると、次々に人が入って来た。皆考えることは同じようだが、フライングしてまでとは考えないようだ。
 朝食も、バイキング。少し早目に行ったのだが、既に入口には長蛇の列。バイキングは、食糧の取り合いというバトルが好きになれないのだが、戦時中の配給を経験できる数少ない機会かもしれない。何の意味もないけど。

 修善寺からは、だるま山経由で戸田を目指した。山の上から海まで下りていく感じで、急斜面の曲がった道路が続く。平坦な道路になると、戸田の街中になってくる。「道の駅くるら戸田」に寄って、休憩。
 まだ時間があるので、赤い鳥居が印象的な「諸口神社」まで行ってみることにした。
 車で神社まで入り、鳥居まで森の中を歩く。波が静かだったので、多くの釣り人が獲物を狙っていた。海釣りはやらないので分からないが、何だかのんびりして楽しそうだ。
 午後3時を過ぎたので、宿へ向かうことにした。