2022年11月16日(3日目)
朝早く、部屋の風呂に入った。ゆったりと朝から温泉に浸かって、何だか幸せをジワーっと感じていたのだが、家に戻ってから気づいたのは、部屋の風呂は温泉ではなかったということ。てっきり温泉だと思って、他の風呂には入らなかったことを後悔。
朝食も、なかなか充実したものだった。おかずが多いと、ご飯が進む。少し食べすぎた感じだが、後は帰るだけだから大丈夫。
昨夜のお酒代はクーポンで支払い、余ったポイントでお土産を買う。
チェックアウトして、海沿いを北上する。山の中の細い道や海沿いの小さな漁村の中の道を楽しみながら、青い空と青い海を満喫する。
久しぶりに回したせいで、エンジンは絶好調。軽く吹け上がる所を見ると、まだまだ売るのは早い気もしてくる。次に乗るのは電気モーターの車なので、エンジンの排気音を楽しみながら走った。
途中で右折し、伊豆縦貫道に乗って、そのまま長泉沼津ICへ。新東名を120キロで飛ばすと、隣で女房が怖いという。トラックを追い越そうとちょうど並んだ時、トラックがいきなり右ウインカーを出した。こちらの車が見えていないのか、ぶつけられる前に減速して難を逃れたが、女房の心臓はしばらくドキドキが治らなかったそうだ。
無事、昼前には帰宅。天気にも恵まれ、楽しい旅となった。
宿のデータ(飲み物、入湯税などの経費は除く)
一泊目
ウェルネスの森伊東
宿泊料 9,000円(株主優待価格、消費税込)×2人=18,000円
旅行支援クーポン利用 -7,200円
評価(我が家流) 71点
評価ポイント 部屋は広くて快適、料理もバイキングの割には良い
二泊目
ときわや
宿泊料 19,800円(消費税込)×2人=39,600円(特別室)
旅行支援クーポン利用 -10,000円、楽天クーポン利用 ‐1,980円
評価(我が家流) 85点
評価ポイント 料理良し、接客良し、部屋の露天風呂が沸かし湯は減点
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。