2022年5月23日(1日目)

 まだチェックインには早すぎるので、旅館を過ぎてもさらに車を走らせ、畑宿にある「弁天山清流公園」のマス釣り場に寄ってみた。進入路が狭く、道が正しいのか不安があったが、何とか到着。水の中に泳ぐ無数の魚影を見ると釣り人の血が騒ぐのだが、そこはグッと我慢。ブラブラして時間をつぶす。
 次に、「畑宿寄木会館」を見学、それでもまだ時間が早いので、さらに上にある「甘酒茶屋」まで行った。本来は明日寄る予定だったが、前倒しとなった。冷たい甘酒と磯辺焼きでおやつとした。外は真夏の陽気だったが、ここまで来ると店内を通り抜ける風が寒いくらいだった。女房はエアコンが入っていると勘違いしていたが、外に出ても風は涼しかったから自然の冷気のようだ。

 

 「かながわ旅割」というのが5月までは有効だと聞いて、使わなきゃ損だとばかりに、4月中旬に楽天トラベルから申し込んだ。出発の1週間前だというのに、予約内容を確認しても割引きが効いているようには思えなかった。楽天へ電話するのもいいが、大体のサポートセンターはなかなか電話がつながらないものだから、今回は初めてチャットで問い合わせてみた。すると迅速で丁寧な回答で、すぐに自分の申し込みが間違えていたとの結論が出た。一旦予約をキャンセルして、改めて旅割を効かせて予約し直した。二人で6千円の割引と4千円のクーポンは有難い。2泊目は楽天の割引が適応となっていたし、早割りも効いていたから金額的にはほぼ同額だったので、そのままの予約とした。
 10時過ぎに家を出発、ガソリンを満タンにしてから、小田原へ向かう。まずは小田原フラワーセンターに寄って、バラを見ることにした。我が家でも1本だけバラを育て始めたのだが、センターのバラの太い幹に圧倒された。あたりに漂うバラの芳香に酔いながら、無料の園内を一周した。平日の昼間だというのに、園内には見物人が溢れていた。無料という言葉に弱い、庶民ばかりなのか。我が家も、同じだけど。
 昼食は風祭のコンビニで済ませて、湯本へ向った。

 

 まだ2時半だったが、もう時間つぶしができないので、旅館に行くことにした。今日の宿は、奥湯本にある「ホテルおくゆもと」。
 部屋は落ち着いた和室、ただお菓子は饅頭一つだけだった。こういう所に厳しいのが、我が家の特徴だ。最近では3種類くらいあるのが普通なのだが、一般的に昔からの老舗旅館は時代に付いて行くのが難しいようだ。
 部屋の風呂は温泉だと聞いて、早速入ってみる。何だか温まる気がする。
 お待ちかねの夕食は、季節の和食膳セットにアツアツのステーキ&天ぷらが食べ放題。希望の物を紙に書いてスタッフに渡せば、焼き立て揚げたてを持って来てくれる。勿論、全種類を食べた。さらにプランの特典で、海鮮のしゃぶしゃぶも付いている。飲物も1杯だけサービス。食事のボリュームも十分で、量にはうるさい我が家でも満足だった。
 ただ一点だけ、隣の年配の団体客が終始大声で話していて、少し興ざめ。スタッフとも知り合いのようで、差し入れで料理が追加された模様。個室にするとか、注意するとかしてほしかった。もちろん、宿への意見として書いてきたけど。
 部屋に戻ると既に布団が敷かれていて、横になったらそのまま寝てしまった。夜中に起きて歯を磨いたが、また直ぐに寝た。旅行の時って、こういうダラダラした時間がいいんだよな。

 

2日目へ

 箱根仲町駐車場に車を入れ、「早雲寺」を見学した。寺には後北条氏5代の墓、連歌師・飯尾宗祇の碑がある。鎌倉殿の北条とは違うせいか、境内は静まり返っていた。寺は、秀吉の小田原攻めの際に焼失し、現在の伽藍は江戸時代再建以降のものらしい。
 次に、近くにある「白山神社」へ行った。箱根の賑やかな温泉街とは異なり、静けさの中にジッと佇んでいる感じ。温泉の守り神だというので、どこかに湧き出している場所があるのかと探したが、分からなかった。
 この2カ所では目的の一つだった御朱印はゲットできなかった。駐車代は400円也。
 北条早雲という名は、早川と須雲川から一字ずつ取ったというミニ知識を女房に自慢される。知らなかった。

 


た  び
でも釣りはなし