た  び
でも釣りはなし

 チェックアウトしてから、韮山に住んでいる女房の叔父さんの家に行ってみることにした。サプライズで女房を驚かすつもりだったが、カーナビでは家が見つからず、断念した。
 近くにある、八重姫の供養塔がある「真珠院」に行ってみた。大河ドラマではガッキーが演じている八重姫だが、頼朝との子を父親に殺され、慕う頼朝には失恋し、真珠ケ淵に身を投げたと伝わる。身を投げたとき、せめてハシゴがあれば救えたのにということから、多くのハシゴが供えられている。
 御朱印をもらったが、感じの良い奥さんが対応してくれた。境内には多くの花が咲いていたが、奥さんの手入れがいいのだろうか。




3日目へ
2022年4月13日(2日目)
 食べ過ぎたせいか、夜中に少し苦しかったので、バイキングでは食べ過ぎないように気をつけようと心に決めた。
 6時に部屋の檜風呂にお湯を入れて、ゆっくり朝風呂に浸かった。せっかく檜風呂があるのに入らないのももったいないという、単なる貧乏人根性が出ただけだが。
 朝食も、バイキング。特に高級なものはないが、少しずつ多くの種類を取ってくる。取ってきたものは、残さずに食べるのがバイキングのルールだから、足りなければ少しずつ取ってくればいいのだ。昼の分まで、しっかり食べた感じ。
 朝食後は、昨夜に申し込んでおいたカラオケを10時まで楽しんだ。結局、3時間もやってしまったわけで。

 暑さに耐えきれず、甘味処の「一石庵」で休憩する。クリームあんみつを食べたが、思えばこれが昼飯となった。
 2時からはホテルに入れてくれると聞いていたので、少し早めに戻った。チェックインは2時半から、整理番号は1番なのですぐに呼んでくれた。
 今回は株主優待プラン、部屋は角部屋で川が下に見える。まだ新しいホテルだから、部屋はキレイで快適だ。部屋には露天風呂があるが、残念ながら温泉ではないとか。それでも、入浴剤が完備されていて気持ち良く入れそうだ。
 まずは、7つある貸切風呂へ行ってみた。既に4つは使用中だったが、残りの風呂の岩風呂というやつに入った。広さも十分で、体を伸ばしてゆったりできた。
 夕食は、こちらもバイキング。ただし、前夜のバイキングと比べると並ぶ料理はランクが高いものばかり。宿泊料が違うから、仕方がないことだけれど。
 アルコールは別料金だったので、飲み放題1850円を頼んだ。それでも昨日の失敗もあるので、抑えめに飲んだ。ビール2杯、日本酒2合、サワー1杯で止めておいた。
 部屋に戻って、歯を磨いたら、ベッドでウトウト。そのまま、朝まで寝てしまった。この日も夜中に逆流があって、苦しい思いをした。酒を抑えたのに、効果はなかったようだ。
 女房は夜に貸切風呂をいくつか楽しんできたらしい。しっかり元を取る姿は、年金生活者の手本となるだろう。

 チェックインまでの2時間を、真夏のような修善寺の散策で時間を潰す。
 まずは定番の修禅寺へ、裏山に有名な人の墓があると聞いたので、今日は登ってみるつもりだったのだが、やめよう、と意見が一致。
 桂川沿いを歩く、いつものパターンになった。竹林の小径には多くの観光客がいたが、もう何度となく来ているのでスイスイ通る。
 頼朝の弟で悲劇の人である「範頼」の墓まで歩く。将軍の弟で大将軍だった人の割には、墓は寂しい。富士の巻狩りの際の失言を咎めた北条氏、彼らの野望の巻き添えを食った範頼は気の毒だ。

 次に、修善寺に移動することにした。伊豆中央道や修善寺道路では、今まで小銭を用意しなくてはいけなかったが、今回はETCXの手続きをしたので、自動で支払いができるようになった。最初に通るときは本当に大丈夫か心配だったが、一瞬時間がかかるものの、OK。何だ、この優越感は。
 修善寺の今夜泊まるホテルの駐車場に車を入れ、係の人に声をかけようとすると、係の人がすっ飛んできて勝手に止めるなと叱られてしまった。株主に対して、そんな言い方はないだろうと思ったが、今夜泊まること、止めてから声をかけるつもりだったことを平身低頭で説明する。聞くと、宿泊者じゃないのに勝手に止めて行く人がいるとか。そんな悪人に見えたのかな。確かに、人相は悪いけど。