2022年3月7日(1日目)

 観光協会の先にある「かわづカーネーション見本園」は有料だったので、横を素通り。その先にある、「川津来宮神社」へ。国の天然記念物に指定されている大きなクスノキが一番奥にある。ここに来たのは3、4回目になるが、時間つぶしにはとてもいい。
 さらに歩いて、河津桜の原木を見て、峰温泉へ。大噴湯の近くにある品のいい旅館を見つけて、今度はここに泊ろうと二人で話す。
 大噴湯は入場無料、ゆっくり温かい椅子に座って吹き上げる時刻を待つ。噴湯時間が近づくと、知らないうちに観光客が集まってきた。ここに来たのも3、4回目になるが、年々吹き上げる迫力が少なくなってきているように感じる。
 ちょうどチェックインの時間になったので、宿に戻ることにした。
 
 

 コロナのせいで我慢の日が続いているが、河津桜が満開とのことで多くの人達が繰り出している姿をYouTubeで見た。いつもなら2月に桜のピークは過ぎるのだが、今年はどうも遅くなっているようだ。以前に泊ったことのある宿の予約状況を確認すると、翌日に空きがある。思い立ったが吉日という言葉もあるから、すぐに予約した。こんな衝動買いのような旅は初めてだけど、どうせ暇はあるんだから年金生活者の特権だと自らを納得させた。
 家を9時半に出発、ガソリンを満タンにしてから東名に乗る。いつもは沼津ICで下りるのだが、今日は少し先まで走り、愛鷹PAで休憩。そのままスマートインターから出て、沼津港を目指す。11時頃、港にある有料駐車場に車を入れた。
 先日、下見をしておいた「双葉寿司」に入る。カウンター席に手洗い用の水が流れているのが珍しい。板前さんと面と向かうのが恥ずかしいので、テーブル席に座った。注文したのは、一番人気だという「季節のお任せ春夏秋冬」。新鮮で美味いのは期待通りだけど、育ち盛りの二人には少し量が物足りなかった。中では生アワビが硬くて、歯の悪い自分は難儀したけど、新鮮なアワビの刺身は硬くなるらしい。

 

 昼食後、伊豆縦貫道に入り、月ヶ瀬で下りる。そのまま天城峠に向かい、快適なドライブを満喫する。前日寒かったので雪を心配したが、全く残っていなかった。伊豆とはいえ天城などは寒くて、以前に来た時には雪が残っていた経験があるので余計な心配をしてしまった。
 年度末と言う事もあってか、道路のあちこちで工事をやっていた。相当渋滞もできていたから、みんな春の風に誘われて家を出始めたのかも。
 宿には2時頃に到着、車を置かせてもらって、河津桜を見に出かけた。桜の花は満開という感じだが、近くでよく見ると少し盛期を過ぎた感じ。独特な濃いピンクの花が少なくて、白っぽくなった花が多かった。それでも、まだ多くの売店が出ていて、桜祭りを賑やかに盛り上げている。
 桜の花には多くの鳥が集まっていて、ピーピー鳴いてやかましい。桜を見るのに飽きるのも早く、次にカーネーションを見に行くことにした。

 
2日目へ


た  び
でも釣りはなし

 宿は「峰温泉 源泉かけ流しの湯宿 河津・花小町」。
 前回は1年ちょっと前に、GoToを使って来たのだが、我が家だけの客で貸切だったことぐらいしか、記憶はない。
 部屋は特別室と名前のついた河津川側の角部屋で、桜並木が良く見える。15畳の居間と6畳の寝室になっており、テレビもネットフリックスが見られる大型。浴室には、大きめの浴槽に60度の源泉が流れ込んでおり、いつでも好きな時に入ることができる。
 お楽しみの夕食は、大広間で。他の客は1組だけ、桜のシーズンも終わりに近く、書き入れ時は終わったのだろう。
 料理だが、刺身の盛り合わせから始まり、伊勢海老の焼き物、金目鯛の煮つけ、牛肉のしゃぶしゃぶ、締めは山菜釜めしだった。
 部屋も満足、料理も十分。冷酒も効いてしまって、部屋に戻って、歯を磨いてすぐに寝てしまった。
 夜中に目覚めて、部屋の風呂に入った。部屋で2回、貸切風呂に1回の入浴だったけど、元は取れたかな。