た  び
でも釣りはなし
上げ過ぎ。責任者、出てこい!
最近は素通りできない

 
宿のデータ(飲み物などの経費は除く)

 一泊目
  ライトハウス
  宿泊料 10,850円×2人+入湯税150円×2人=22,000円
  評価(我が家流) 51点
  評価ポイント 接客、施設ともに金を取れるレベルじゃない
  

 二泊目
  セント〜scent〜 伊豆高原の丘の上に佇む癒し空間
  宿泊料 12,500円×2人+入湯税150円×2人=25,300円
  評価(我が家流) 90点
  評価ポイント 満足度は高い、帰り際に夕食時の写真を額に入れてくれる演出は高評価
  

 

 最後まで読んでいただき、ありがとうございました。


 今日も、海沿いを帰る。伊東の海沿いに出る前にあるアジアンショップに寄って、香(こう)と木製の香炉を買った。最近は、家の中を香の香りで満たすのが好きになったのだ。たまに帰ってくる娘は、臭いと言うけれど。
 土曜日ともあって、伊豆に向かう反対車線は渋滞が始まっている。いつもなら石橋から西湘バイパスに入って、国府津のショッピングモールで買物をして帰るのだが、今日は直帰することにした。
 それにしても、熱海ビーチラインの値上げはキツイ。上げ過ぎじゃねぇ?と思うのだが、イヤなら通るなということなのかな。
 旅行はこれで終わりだが、話はこれで終わらなかった。この後の悲劇に興味がある方は、下のリンクをクリックしてください。


2020年2月8日(3日目)
食事の充実度は高い
野生のリスも顔を出す
 朝食も、充実していた。いろいろな具材をパンにはさんで食べるのだが、新鮮な野菜は美味いし、ウインナーも香ばしい。窓の外のテラスには、リスが動き回っている。天気もいいし、気分もいい。こういうのを、人は幸せというのだろうか。
 

旅へ戻る

入院の記録へ