た  び
でも釣りはなし

 今日の宿は、伊豆高原にある「きらの里」。
 広い敷地に畑や田、池や小川などが里山の風景を作っている。今回で3回目になるが、いつ来ても何だか落ち着く田舎へ来た感じがする。
 部屋は「別邸山の音」と言い、8畳の和室と6畳のベッドルームからなる。風呂はなく、シャワールームだけ。マッサージチェアが置いてあるので、好きなだけ使えるのもいい。
 まずは貸切風呂へ2人で行ったが、やはり女房は大風呂も制覇していくというので一人先に部屋に帰った。女房は宿のアトラクションである宝探しにも挑戦、見事に金の招き猫を見つけて景品をゲットした。何にでも積極的にチャレンジする所は、偉いなぁといつも思っている。
 お楽しみの夕食は、海鮮しゃぶしゃぶのコースをチョイスした。前回は溶岩焼きだったが、歳をとると魚がいいわけで。飲み物は、二人ともサワーを注文。ところが、これがトラブルの始まりだったのだ。運ばれてきたサワーを乾杯して飲み始めた二人は、同時に「何だこりゃ」と感じた。焼酎の味も香りも、全くしない。薄すぎるのか、入れ忘れたのか。これじゃ、炭酸ジュースだ。スタッフに言おうかどうか迷ったが、クレーマーと思われても嫌だし。しばらく悩んだが意を決して、スタッフに「焼酎、入れ忘れてない?」と聞いてみた。その後、責任者だというオジサンが1杯のサワーを持って現れ、これはどうでしょうかと置いて行った。最初は固辞したのだが、受け入れることにした。今度は、ちゃんと焼酎の味がした。だが、せっかくの楽しいはずの夕食が、後味悪いものとなってしまった。
 担当のスタッフに、これからも来たいのでブラックリストに入れないように頼んだ。
 夜、快晴だった昼の天気が嘘のように、伊東地域は激しい雷雨となった。怒りが天に通じたかのように、、、。

 
自分へのお土産
毎度寄ってしまう
良い渓相だなぁ
釜が深くて大物の気配
風呂上りにはコーヒー牛乳
 朝早く目が覚めたが、昨日遅く貸切風呂に入りに行ったので、朝風呂は止めてゆっくりベッドから出た。女房は朝風呂に行った。コーヒー牛乳が飲み放題で出ていたが、他の人たちがいたので持ち出しはできなかったとか。もう少し大陸の人を見習って強く生きてほしい。
 テレビのモーニングショーのクイズを旅先でもやっているのだが、どういう訳か旅先では正解が出る。宿のテレビに加点しても、何の得にもならないのだが。
 朝食は食事処で。洋食と和食から選べるが、事前のリサーチでは洋食のボリュームがあったので、そちらをチョイス。スープやグラタンなど、確かに食べ応えがあった。

問題のサワー
しゃぶしゃぶの具
最後は雑炊で締め
デザート
女房お気に入りのマッサージチェア

朝からグラタン

 チェックアウトして、国道414号を南下する。天城峠を越えて、ループ橋を下ったらすぐに左折、河津七滝温泉の無料駐車場に車を入れる。そこから歩いて、七滝を巡るという寸法だ。
 天城荘の横から入る「大滝」と、少し上流の「出合滝」、その上の「かに滝」は以前に見たので、パス。「初景滝」から見学して、横の階段を上がった。
 歩道はしっかり整備されていて、歩きやすい。次の「蛇滝」、「海老滝」、「釜滝」ときつくなく歩いて行ける。高低差がある流れなので、渓流にも変化があって、深さもある。渓流釣り師には、竿を出せないのが少し辛い。
 昼食は「初景滝」の少し下にある店にしようかと思ったが、全く腹が減らないのでやめた。
 

 車を走らせていると、目の前の風景が急にチカチカし始めた。ここ数年悩まされている閃輝暗点の発作だ。河津駅の近くに車を止めて、医者からもらっている薬を飲む。発作は10分程度で治まるのだが、その後に来る頭痛を予防する薬だ。
 伊豆高原のコンビニで、昼食にサンドイッチを買った。セブンコーヒーを買おうとしたが、やり方が分からないので困っていると、若い女性スタッフが丁寧に教えてくれた。これからも若い女性がいたら、初めてのふりをして教えてもらおう。
 時間調整で、いつものアジアンショップに行くことにした。女房は木でできた猫の置物を、自分は2種類の香(こう)を買った。
 まだ3時のチェックインまでには時間があったが、とりあえず宿に行くことにした。
   


ビーフシチューは菊屋の方がうまかったらしい
前菜はフグなど
すぐに発見したとか

三日目へ

2019年12月11日(2日目)
部屋は和洋室