次に、熱川にあるハーブテラスに寄ってみた。1200坪のハーブ園にはラベンダーや、めずらしいハーブが170種以上栽培されている。入園料600円を払って見学しようとすると、オーナーが外に出てきて説明をしてくれた。どうやら、とても話好きのようだ。
 施設は、斜面にハーブが植えられているのだが、手入れがあまりされていないようで、あちこちに大きな蜘蛛の巣が張られている。花は既に終わってしまったので、香りを楽しんでと言われた。鼻を近づけると、確かにいい匂いがする。
 施設の一番上に新しい家が建っているが、後で聞いたらオーナーの息子の家だとか。家の前にハーブ園なんて、とても贅沢な立地ではある。
 お土産に、ローズマリーの苗を買った。一日に一度、匂いを嗅げばボケないらしい。

   

 チェックアウトして、南に車を走らせる。テレビでよく紹介する「舟戸の番屋」に行ってみることにした。相模湾が一望できる絶景露天風呂や、とれたて新鮮な海の幸のバーベキューや各種定食が食べられるとか。
 今井浜の少し手前を左折、海沿いの狭い道を少し行くと、番屋が見えた。暑いので建物に入ったが、売店というより食堂という感じで長居はできなかった。
 海を見下ろすと、小学生の一団が海岸で遊んでいる。子供の頃は、海岸には色々な生き物がいて、楽しいのだ。しばらくすると、先生らしき人が笛を吹いて生徒を集合させ、海から上がって来た。すれ違いで海へ下りていくと、子供たちから挨拶されたので、「何年生?」と聞くと、「1年生」との答え。先生が、1、2年生だと教えてくれた。
 

た  び
でも釣りはなし
小室山のつつじ園
うまい

 今日の宿は、伊豆高原にある「蔵の宿ひなた」。
 全5室だけの小さな宿で、各室総ひのきの展望風呂付だ。その他にも、貸切風呂が2か所ある。女房は貸切露天風呂にも入ってきたが、寝湯もあって良かったとか。
 口コミ情報では、客と対応する女性の説明が早口で、何を言っているのか分からないとあったので、どれほど早いのか楽しみにしていたけど、対応に出たのはご主人だった。
 部屋は1階の和洋室、広さも十分で、海が見えるデッキもある。部屋にはマッサージチェアが設置されていて、足の裏のもみほぐしが強烈で、すぐに止めてしまった。
 部屋の風呂は、檜の匂いが心地良くて、お湯の温度も熱すぎず快適。自分としては珍しく、何度も入ってしまった。
 夕食は、刺身の舟盛、グラタン、金目鯛の煮つけ、天ぷらなどなど。前夜の宿とどうしても比べてしまうのだが、ハッキリ言ってレベルが違った。ペンションは夫婦でやっていることが多いのだが、料理好きの素人とプロの板前との差が出てしまった。例えば、刺身の切れ味も違うし、金目のタレの味がまるで違う。いつもは完食する女房も、金目は塩辛くて食べられなかった。
 夕食後、部屋から下を見ると、グランパル公園の電飾がキレイに見える。今年の夏も、終わりだなぁ。

 
夜景がきれい
蔵みたいな外観
閑散としていた
楽しそうだなぁ
三日目へ

舟盛も出ます
魚は大きいんだけど
貸切露天風呂
少し寂しいかも
朝日が眩しい
 朝起きて窓の外を見ると、太陽が海を照らしている。今日は天気が良くて、暑くなりそうだ。日頃の行いがいいと、こうなるわけで。
 朝食も和食、期待して下りて行ったが、何だか少し寂しい感じ。玉子とか納豆とか、定番メニューがないとそう感じるのだろうか。
 味噌汁には、昨日の伊勢海老の殻が入っていて、いい味を出している。本当はカニの味噌汁の方が好きだが、仕方がない。いつもなら3杯は食べるのだが、2杯食べたらおかずがなくなった。

土産に買った
珍しいハーブ

箸置きは土産としてもらえる
広々として快適

 昼食は、伊東のアジアンショップへ。毎回食べているナシゴレンとミーゴレンの入ったプレートを食べた。ついでに雑貨の店を見て回って、お土産を買った。
 まだ時間があるので、途中にあるユニクロで買い物。
 次に、小室山公園で時間をつぶした。リフトで山頂に上がる気にもなれず、木陰を見つけて暑さをしのいだ。
 いつ来ても、伊豆にはのんびりした時が流れている。長年の夢である、伊豆に家を買ってボーっと過ごす、ということは実現しそうにないが、ボーっと過ごすことだけは既に何とか達成している。
 
   




2019年8月29日(2日目)