我家の定番「上まぶし丼」
た  び
でも釣りはなし
部屋の露天風呂
宿の外観
人気です
見た目はイチゴいっぱいなんだけど

 仕事を定年退職して2年近く、毎日が日曜日の生活にも随分慣れてきた。現役のときは、休日に家にいるときでも、胸の奥には仕事のことが隠れていて、完全にストレスを忘れることはできなかった。今では、そのようなストレスはなくなったが、家の事でまた新たなストレスが生まれてきている。結局、人間死ぬまで何らかのストレスを抱えて生きていくものらしい。
 単調な毎日に必要なのは、出かけることで生活にメリハリをつけること。あと何日で楽しい旅行だ、と考えるだけで毎日が充実してくるから不思議だ。年金生活者なのに毎月旅行に行くなんて贅沢だから、極力安い宿を見つけて出かけることにしている。
 今回も冬の定番の伊豆に行くことにした。2時間程度で行けるし、食べ物はうまいし、温泉も豊富だ。何より海の近くだから、暖かいのがいい。
 東名で沼津へ、そこから三島へ向かい、通い慣れた「うな繁」で昼食。注文したのは、いつもの「ひつまぶし丼」。伊豆旅行のルーティーンが始まった。

 

 3時前だったけど、宿に向かった。今夜泊まるのは、「満天の星と海 瑠璃花」という小さな宿だ。「和の伝統とアジアンリゾートが香る新しいタイプの宿」とのことで、確かにバリ島の雰囲気がある。もちろん、バリ島には行ったことはないけど。
 部屋は新しいヒノキの露天風呂のある10畳の和室、広さもあってゆったりできる。ただし、部屋に入った瞬間、タバコの臭いに閉口した。申込みの際に禁煙室を選べたのかはわからないが、今どき全室禁煙が常識では、と女房。
 予約時間になったので、貸切風呂に入ってみた。内湯と露天風呂があって、大きさも十分だ。海や対岸の陸地も見える。生きててよかったと、思える瞬間。死にたいと、思ったことはないけど。
 夕食は食事処で、海の幸を堪能だ。ホウボウの刺身、アワビ、サザエ、牛肉のしゃぶしゃぶ、金目鯛の煮付け、などなど。普段は飲まない日本酒も、旅行ならではの贅沢だ。
 食事をしているのは、自分たちの他には1組だけ。静かな夜が過ごせそうだ。
 寝る前に部屋の風呂にも入ってみた。温泉の表記はないから、沸かし湯なのかな。なかなか湯が貯まらないので、少し気を使う。新しくて、快適だけど。
 


デザートもいい
内部はアジアンテイスト

 土肥にある今夜の宿に向かうが、途中ですれ違ったのが異様な集団だった。バイクの7、8人の集団なのだが、皆同じ迷彩服を着て黒いマスク。サバイバルゲームでもやっている仲間なのか、それにしては決め過ぎだ。ああいう奴らは何をするかわからないと、二人で散々ボロクソに話していると、少し遅れて自衛隊の車が走ってきた。何だ、プロじゃん。
チェックインには少し早かったので、近くにある「恋人岬」に寄って時間調整。
 何組かの若い二人が写真を撮っているが、年寄りの夫婦は場違いな感じ。写真だけ撮って早々に退散しようと思っていると、中国人カップルの男性から「シャッターを押しましょうか」と声をかけられた。女性の方はスラリとした長身の美人、男性の外見はともかく、こうした如才なさが魅力のようだ。お返しにシャッターを押すと申し出るが、「大丈夫です」と断られた。
 

 昼食後はデザートを求めて、「道の駅伊豆のへそ」へ。テレビで紹介していたらしく、いちごのスイーツに行列ができるくらい人気だとか。
 2018年11月23日にオープンした「伊豆いちごファクトリー」には行列はないものの、多くの客が入っていた。
 特産の「紅ほっぺ」を使ったスイーツメニューがたくさんあるが、お値段も少し高め。見た目でいちごの量が多い「シャンパンボンボン」というパフェを注文、食べ始めてわかったのだがガラスの表面に見えるいちごのスライスは、かなり薄い。量を期待していたので、騙された気分。千円だから、仕方ないか。

牛しゃぶ
料理も悪くない
貸切風呂はいい
2日目へ

2019年1月22日(1日目)
ハート型がイイね
中国の好青年が撮影