鏡池は静かな自然の中に
た  び
でも釣りはなし
出土品
ナウマンゾウの模型
湖面は周りの山々を映す
中宮を参拝
天ぷらと蕎麦
有名な場面
長野市立博物館は休館日

2018年7月11日(2日目)
野菜もいっぱい
面白い仕掛けのある露天風呂
朝食も充実
三日目へ

 夜中のWCサッカーの試合を見てから、風呂に入った。温泉は一晩中利用可能、内風呂は3つの浴槽で、薬草風呂と泡風呂と滝のある風呂。湯温もそれぞれ違っていて、滝風呂は一番熱い。露天風呂もあって、そこにはユニークな仕掛けがある。お見合い風呂と言われるのは、男女の仕切りの壁に女風呂からしか開けられない扉があって、ここを開ければ男風呂の人と話ができる。意気投合して、結婚した例もあるとか。ホントかな。
 朝食はラウンジで、和食だった。ご主人が一人で対応しているので、セルフサービスが多かったが、品数もあって満足だった。

ペンション外観

デザート

 今日の宿は、野尻湖より少し北にある斑尾高原のペンション「ロカンダ デラ・ルーナ」。白樺がキレイな森林別荘地の中にある。ネットの口コミの評価が素晴らしいので、ここに決めた。
 ラベンダーが咲き誇る階段を上がり、ドアを開けると、奥さんの笑顔が迎えてくれた。すぐに自分たちが誰だか分かったのは、今日の泊り客は1組だけだから。
 階段や廊下は埃ひとつなくて、ピカピカに磨かれている。建ててから20年も経つと言うが、維持管理が行き届くと古くならないのかな。
 20年前に横浜から移住したのは、スキーが好きなのと、子どもがいなかったからとか。冬には3mもの雪が積もるらしいが、オーナーご夫婦からは、寒さに負けない暖かい雰囲気が伝わってくる。
 1組だから、風呂も入りたいときにゆっくり入れる。夕食までの時間に、周辺を散策してみた。森の中にお洒落な別荘が点在していて、なかなか素敵だ。熊もいるらしいが、幸い出会わなかった。
 夕食はイタリア料理のコース、奥さんが作っているらしいが、どれも評判通り美味しかった。特に、鶏のローストは皮がパリパリで、中がジワーっとジューシー。ご主人が選んでくれたワインも美味しく、快適な夜を過ごせた。口コミの良さは、嘘ではなかった。

 


 次に、戸隠に行った。以前、子どもがまだ小さい時に来たことがあるが、その時に忍者村で忍者の格好をさせたことを思い出した。まだあの頃は小さくて、可愛かったなぁ。
 前回は、せっかく戸隠に来たのに戸隠神社にお参りをしなかったので、今回の目的はお参りと蕎麦だ。
 まずは蕎麦屋の「二葉屋 葉隠」に行くために、広い駐車場に入ろうとすると、係のおじさんが駐車代を請求してきた。蕎麦屋に行くのにも駐車代が必要か聞くと、親切に蕎麦屋の駐車場の位置を教えてくれた。
 昼食後、蕎麦屋に車を置かせてもらって、中社に参拝。これで今回の目的を果たすことができた。
 

 チェックアウトして、川中島の古戦場跡へ行ってみた。広い公園になっていて、長野市の博物館が敷地内にある。ここを見学するつもりだったが、何と休館日。ネットで調べたときは月曜日と祝休日の翌日となっていたが、良くみると「7月の第2週5日間(月〜金曜日)館内消毒」となっていた。
 「永禄4年(1561)9月10日、謙信は武田の本陣にただ一騎で駆け寄り、馬上より太刀を振り下ろした。信玄は軍配で受けたが、続く二の太刀で腕を、三の太刀で肩に傷を負った。」となっている。その場面を表した銅像などが、史跡公園内に建っていた。

 

前菜

 宿に行くには少し早かったので、明日行く予定だった野尻湖の「ナウマンゾウ博物館」に寄った。
 50年以上も続けられている発掘調査の成果を中心に展示しており、象の実物大の復元像などが見どころだ。
 数多くの化石が展示されているが、一番最初に発見されたのは湯たんぽのような形をした臼歯だったとか。その後、3年に1回、発掘が行われているらしい。

 

 次に、鏡池に寄ってみた。カーナビでは中社から下って、細い道を入っていくことになっているが、途中まで走ってUターン。事前にグーグルアースで確認したときには、確か中社より上に入口があったと記憶していた。案の定、少し走ると入口を発見、道を入っていくと鏡池に着いた。
 多くの人が湖畔でのんびりしている。幼稚園児だろうか、小さな子も多い。池はバックの戸隠山を湖面に映して、とてもいい感じ。紅葉の季節には、キレイだろうな。クマが出没するらしいから、ちょっと怖いけど。