た  び
でも釣りはなし
記念のケーキ
こんな感じ
いがいが根
展示室

 次に、城ケ崎にオープンしたばかりの「ニューヨークランプミュージアム」に行ってみた。以前は「四季の花公園」と言って、無料券で入れたので何度か来たことがあるが、12月にリニューアルオープンしたらしい。
 園内には芳しい花の香りが漂い、天気もいいので海が光って気持ちがいい。施設内には色とりどりのランプが飾られ、キレイだ。ただ、自分のように興味がない人にとっては入園料1,200円は微妙だ。
 次に、近くにある「いがいが根」を見に行った。溶岩流が平たく固まり、トゲのような岩が出ている。歩きにくいこと、この上ない。海を見ようと溶岩の端まで行くと危ないので、近づかないようにした。女房は、いい写真を撮りたいのか、端まで平気で行ってしまう。あんなに怖いもの知らずだとは、意外ね意外ね。

 
はなまる回転寿司
河津川のフライフィッシャー
林道は狭くて危険
いい渓流です
肉も食べ放題
刺身の船盛
貸切風呂

 天城トンネルを越えて、河津へ下りていく。途中、涅槃堂を見学した後、河津桜がほとんど散ってしまった川沿いの道に降りてみた。釣り人が水量のある川に入って、フライロッドを振っていた。アマゴが釣れるのかな。
 昼食は県道沿いにある回転寿司、来たのは3回目だ。ネタが新鮮で旨いのだが、時間が早かったせいで寿司は注文のみ。板さんに頼むのは恥ずかしいから、苦手だ。朝食を食べ過ぎたこともあるが、あまり多くは食べられなかった。
 

 
三日目へ


 チェックアウトして、天城方向へ車を走らせる。途中、湯ヶ島で本道から外れて、温泉街へ入ってみた。20年以上も前に、初めて家族で伊豆に旅行した時、泊ったのが湯ヶ島だった。
 その旅館は、「たつた旅館」。名前は少し変わったが、今でも残っていた。旅館で撮った写真の中の、今は亡き父の姿が脳裏に浮かんだ。 寂れた温泉街を一周して本道に戻った。
 道の駅の先を右折、滑沢渓谷にある太郎杉を見に林道を入っていく。井上靖文学碑まで入ったが、奥で工事をしているようでトラックが出入りしているため、行くことを断念。女房が花粉症だということも、忘れていたし。
 きれいな渓流は、釣り人を刺激するが、釣り道具を用意してこなかった。残念。
 


2018年3月15日(2日目)

 宿は、我が家の常宿となった「アンダリゾート」。別邸も含めれば、7回目だろうか。施設内に焚かれた香の匂いが、懐かしく感じさせる。
 この宿が気に入っている理由は、楽しいこと。宝探しゲームのように隠されたぬいぐるみを探せば賞品がもらえるとか、夜にはバータイムがあって酒が飲み放題、カラオケ無料、貸切風呂無料、コーヒーなど飲み物は無料、ダーツやミニゴルフなど遊ぶものは全て無料だ。
 今回は記念日コースで申し込んであるので、ケーキもついてスタッフや他の客の皆からも祝ってもらえる。
 ところで、利用するともらえる「かえる宝くじ」だが、出かける前に調べてみると1等の当選番号は「023330」、我が家のは「002330」。チェックインの時、フロントでとぼけて「当たっているみたいなんです」と言ってみたら、真剣に調べてくれてから、「3が足りないようです」とバレちゃった。
 それでも、外れ宝くじがあれば3,000円の割引をしてくれるから、助かるのだ。
 今回はバータイムに行って、帰ろうとすると、スタッフが「もう少し待っていれば、いいイベントがありますよ」と教えてくれた。それならと、もう1杯飲みながら待っていると、サプライズのプロポーズがあった。皆でお祝いの拍手を送ったが、「婚前旅行しているわけだし、断ることはないでしょ」と女房は冷めていた。なるほど。

 
またこの風呂が空いてました
品数も豊富で十分
 旅に出ると、なぜか朝早く目が覚める。せっかくだからと、風呂に入りに行く。貸切風呂が3つあるが、そのうちの2つは、かなりの頻度で使用中になっている。この時間ならと思って行ったが、やはり1つはダメ。皆さん、風呂が好きなんだな。
 朝食は和食と洋食が選べるが、二人とも和食にした。普段はパンだから、旅行の時ぐらい和食がいいのだ。品数も多くて、ご飯を3杯も食べた。もっと食べられたが、若いキレイな女性が盛ってくれるので、さすがに4杯はいけなかった。

デザート
天蓋付きベッド