た  び
でも釣りはなし
デザート第一弾
広いLDK
こういう感じの彫刻が沢山展示されてます
バイキング第一弾

 市内の大川橋駐車場に車をおいて、市内散策に出かけた。まずは海岸へ向かい、「按針メモリアルパーク」へ。近くの「なぎさ公園」には、多くの彫刻が展示されている。海のすぐ近くなので、磯の香りが懐かしい思い出を呼び起こす。
 海に初めて行ったのは、小学行低学年の地域の子供会でのこと。よほど楽しかったのか、最後の集合写真で一人だけそっぽを向いている少年が写っている。親が言うには、まだ帰りたくないので海の方を見ているとか。今なら、視線の先は、きれいな女性だろうけど。


家康の命で造った帆船
2017年10月4日(1日目)
ばんばん食堂1,180円也

 途中に立派な建物があったので、女房に聞くと骨折院と書いてあったとか。怖い医者だなと言っても、女房は気づかない。そこが女房の良い所だけど。正解は「接骨院」。
 今宵の宿は、「ウェルネスの森伊東」。山の斜面にマンション棟とホテル棟が並んで立ち、立派な姿だ。
 部屋はビックスウィートルームと言って、少し広めの部屋。120uの空間に、ベッドルームが2つ、8畳の和室、LDK。キッチンでは料理も作れるし、洗濯機もついている。明日からでも暮らせるという感じ。一番の押しは、マッサージチェアがあること。体中が痛くなるほど、何度もやってしまった。
 夕食はバイキング、オープンカウンターで料理人が作るのを見ながら、料理を選べる。品数は約30品、魚や肉を中心に取ってしまうのは、庶民の性である。
 飲み放題プランもあるが、酒が好きではない夫婦は、日本酒を1合ずつ頼んだ。バイキング評論家としては、料理的には星一つという感じ。品数も少ないし、せっかくだから普段食べられないような物がもっと欲しかった。デザートは充実していたが、アイスクリームのスプーン(デリッシャー)が一つしかなくて、洗う水を交換していないので、すごいことになっていた。そっと、係の人に教えてあげた。
 年寄りが多いので動きが遅くて、思うように料理が取れない。だから年寄りと一緒は嫌なのだと、自分たちのことは棚に上げて苛ついてしまった。

 毎日が日曜日、いわゆるサンデー毎日の生活になって半年。日々の日常が何となく体に馴染んできたのだが、平凡で何もない毎日に飽き始めたのも事実。そんな生活に張りとリズムを起こすには、ちょっとした旅行が一番。年金をもらうまでは無収入だが、まだ退職金に手を付けずに済んでいるし、退職記念に海外旅行なんてこともしていないので、プチ旅行なら許されるだろうと勝手に考えている。
 株主優待の特典で安く泊まれる宿と、厳選いい宿のプランを活用して、伊豆で2泊することにした。天気予報では晴れるはずだったが、朝から小雨交じりの曇り空。山はガスっているようなので、久しぶりに海沿いを走ることにした。計画では伊豆スカイラインの途中で蕎麦を昼食にする予定が、伊東の道の駅に替わった。食べたのは、うな丼。三島の鰻屋とは比べられないが、値段の割に美味かった。

酒は「あらばしり」
寝室は2つ
館内も素晴らしい
2日目へ

 次に、伊東が生んだ偉人「木下杢太郎」の記念館へ。大学教授であり、医者であり、作家であり、画家であり、という多彩な人だったとか。天は二物を与えずというが、例外もあるようだ。
 次は、今回の市内散策のメインである「東海館」だ。昭和初期の建築を残す木造3階建の温泉旅館で、平成9年に廃業。現在、伊東市の指定文化財になっている。
 見学料は200円、材料や意匠デザインは凝ったもので、見ごたえ十分。コスパは高い。一度でいいから、こんな旅館に泊まりたかったと思わせる。見学後、館内にある喫茶で、甘味を楽しんだ。
 車に戻ってから、車で音無神社を目指したが、駐車場が分からず、寄ることは断念。そのまま、宿へ向かった。

杢太郎記念館外観