た  び
でも釣りはなし
このボリュームを見ろ
店の中は昭和っぽい

 次に行ったのは、大見川の奥にある「萬城の滝」。一度行ってみたいと思っていたが、今回実現することができた。
 キャンプ場の駐車場には、カブトムシの形をしたトイレが。子供が、喜びそうだ。
 滝へは歩いて5分ほど、水量もあるし、なかなか迫力もある。以前は裏見の滝と言われ、滝の裏側に回れたようだが、今では通行禁止になっている。
 滝壺は大きく、深い。釣り師としては、竿を出したい欲望にかられるが、持ってきていない。ふと下流を見ると、おじいさんと孫だろうか、釣り人を発見。声をかけてみると、全然ダメとか。
 駐車場へ戻ると、フライマンが出かけるところだった。案外、渓流釣り場として有名なのかもしれない。

 
2017年4月5日(2日目)
無料で

 宿に行く前に、大室山のさくらの里に寄ってみた。桜の時期には少し早かったようで、咲いてはいるが満開には程遠い感じ。
 時間もいいので、今日の宿である「八幡野温泉郷 きらの里」へ。実は、ここを経営している会社の株を持っているので、株主優待券がもらえたのだ。3,000円の割引券も付いたので、安く泊まれるという魂胆だ。
 部屋は離れで、和室が2つあって、温泉の露天風呂が付いている。本当なら結構高いのだが、優待券があるから我が家でも泊まれたわけで。
 この頃から、体調に変化が出てきた。胃が痛むのは食べ過ぎのせいだが、下痢する前のような気持ち悪さが襲ってきたのだ。昼食は1時だったが、夕食は宿の都合で5時半。少し横になっていたが、回復しないまま食事へ。さすがに途中で我慢できず、女房を残して部屋に戻った。あとで聞くと、自分の分まで平らげて完食したとか。どういう胃、してんねん!
 いつも旅行用のバッグに入れている胃薬を飲んで、様子を見た。薬を見ると、使用期限が3年前に終わっていた。これで治るのかな。
 夜食でラーメンが食べられるのだが、それはパス。風呂場にはヤクルトとかコーヒー牛乳が置いてあり、無料で飲めるが、女房は全て飲んだらしい。

 
少し早かった

 1時近くなってから、昼食。松川湖を下っていったところにある「風来坊」という店へ。前から気になっていたが、入るのは初めて。店の雰囲気は、なかなか感じが良い。
 女房は「かた焼きそば」、自分は「豚玉炒飯」。しばらく待っていると、注文品が運ばれてきた。そのボリュームに、びっくり。特に焼きそばの大きさは、すごい。
 いちごで満腹なのに、女房は何食わぬ様子で完食。こちらも、男として負けてはいられず完食したのだが。これが、トラブルの始まりだったのだ。
 

 
ちょっと寂しい感じ
天気が良いと、海も青い
西伊豆スカイラインの眺望
 朝食前に散歩、今日も天気は良さそうだ。ホテルのすぐ前が海だから、海岸まで下りてみた。磯の匂いは、何となく懐かしい感じがする。
 朝食も、まあ普通レベル。パンは、美味かった。
 プランについている「いちご狩り無料」の券をもらい、少し戻ることになるが、韮山のいちご園に行ってみることにした。

うまいけど飽きる
これがトイレ
萬城の滝の迫力ある姿
鉄板焼き
温泉は熱め



 土肥から西伊豆スカイラインを走って、修善寺へ抜けた。以前から走ってみたいと思っていたが、曲がりくねっていてドライブも楽しい。富士山がよく見えて、最高の天気。ただ、あちこちに雪が残っていたから、風は冷たい。
 韮山の「江間いちご狩りセンター」へ。20代の頃、一度だけいちご狩りをやったことはあるが、人生2度目だ。練乳をつけると沢山食べられないと聞いたことがあるので、つけずに赤い実を選んで食べる。制限時間は30分だが、10分で飽きた。女房は倍ほど食べたようだが、お腹いっぱいで昼ごはんは要らないという。えー。
 
三日目へ

刺身
前菜