た  び
でも釣りはなし
 昼食をとる店を調べておいたのだが、場所を確認しておかなかったため、見つからなかった。車なら電話番号で検索できるのだが、スマホで調べればよかったかな。
 湯畑周辺を探したが見つからないので、途中にあった「大野屋」というソバ屋さんに入った。自分はとろろそば、女房はくるみそば、にした。うまかった。
 チェックインまでに時間はまだあるので、片岡鶴太郎美術館に入った。一通り回ってから、ジュースを飲んで休憩。女房は、土産を買っていた。
 

2016年7月11日(2日目)

女房の朝食
部屋の様子
葉に隠れた吾妻峡
旧三笠ホテル
 白糸の滝の駐車場には、バスを始め多くの車がとまっていた。歩くこと5分、山梨の白糸の滝をスケールダウンしたような、こじんまりとしたキレイな滝だ。水のそばは涼しくて、この季節には最適な観光ポイントになっている。
 そこから一気に草津を目指し、木漏れ日の中、車を走らせる。北軽井沢の明るい景色には、清々しい空気が流れている。
 草津の西の河原駐車場に着いたのは、11時半ごろ。まずは歩いて、西の河原公園に行ってみる。公園を流れる小川はぬるま湯で、河原に湧き出しているのはお湯だ。こんな光景は初めて見たから、少し感激。
 無料だからと、草津ビジターセンターで少し涼む。係の人と会話を交わし、汗が引いてから湯畑方面に戻って行った。
 
川にはお湯が

スケールは小さいけど

 宿には3時半頃着いたが、駐車場は結構混んでいる。前にも一度来たことがあるが、なかなかいい宿だ。部屋には露天風呂が付いているが、貸切風呂が3つと大風呂が2つずつあるので、わざわざ部屋で入ることもない。さすが草津は、湯どころだ。
 部屋には豆からコーヒーを飲めるようになっているし、冷蔵庫の飲み物も無料。休み処に行けば、飲み物は無料だし、時間で軽食も食べ放題。夕食が食べられなくなるといけないから、自分は行かなかったが、女房はしっかり食べてきたようだ。もちろん、夕食も完食だった。
 夕食は懐石で、旨いのなんの。こんな贅沢、たまにはいいね。
 酒が効いてしまったせいか、夜にサービスでカクテルが飲めたのに、その前に寝てしまった。もったいないと、女房は怒っていた。

 
 朝食は、バイキング。品数は、まあ普通かな。いつも取り過ぎてしまうので、今日は少なめにする。もちろん、健啖家の女房には関係ないようだ。
 チェックアウトしてから、草津へ向かう途中にある旧三笠ホテルに寄る。冬は寒い土地だから、各部屋に暖炉がある。ホテルでは各部屋に火の点いた炭を配ったのだろうか。

橋もデカい
くるみそば
量もちょうどいい
いいでしょ
酒は懐石に合う
貸切風呂が3つ
これだけは撮影可でした

 車に戻ったのが、まだ2時過ぎ。もう一か所行けそうなので、カーナビで近くの観光地を検索し、吾妻峡に行ってみた。近づくにつれて、吾妻峡とは八ッ場ダムの近くだということが分かった。ニュースでは見たが、こんなに近くにあったとは知らなかった。
 まだダムはないが、大きな橋が架かっていたり、スケールの大きさが想像できるものだった。川底までも、相当距離がありそうだし。

 
三日目へ