た  び
でも釣りはなし

ちょっと高いけど
武田信玄は餅だけじゃないんだ
2015年7月11日(1日目)

 3時になったので、今日の宿「ネオオリエンタルリゾート八ヶ岳高原」へ向かった。楽天トラベルから探して予約したのだが、着いてみれば以前にも来たことがある「泉郷」だった。会社から予約すれば、すいぶん割引がされるのだが、名前が変わっていたので気付かなかった。
 プランは露天風呂付きコテージで、夕食付き。朝食は千円ほど追加すればOKで、総額1人1万円ほど。割り当てられた別荘は、小さな2階建ての1軒。外に露天風呂があって、24時間適温になっている。ただ、温泉ではないのが残念だ。
 夕食はレストランまで行くのだが、電話すれば送迎してくれるサービスがあるのでとても助かる。バイキングだが、開始時間に行ったので一番乗りだ。料理は品数も十分で、バイキングには少しうるさい二人でも満足できた。
 コテージまで送ってもらって、満腹のため横になっていたらそのまま寝てしまった。静かな夜だった。

泊まった別荘
トラクターおじさん
2日目へ

 
夏が来た。学校が夏休みになる前の土日を狙って、女房と高原へ避暑に出かけることにした。実は出かける前日まで、梅雨のせいで太陽が出ない日ばかり続いて気温も上がらず、おまけに台風が3つも連続で発生、どうなることかと心配していたのだ。持ち物には高原の寒さに備えて、ダウンまで入れることに。ところが、日頃の行いの良さだろうか、出発する土曜日は朝から快晴、かんかん照りなのである。
 9時半に家を出て、小山から須走ICへ。東富士五湖から大月経由で、中央高速に乗る。昨年の暮れに買った車の調子は絶好調で、アクセルを踏みすぎないように気を付けなくてはやばい。釈迦堂で休憩して、一気に須玉ICまで走って高速を降りた。
 道の駅「南きよさと」に寄って、小休止。規模は小さいが、手作り感があって印象は良かった。ケーブルカーで山の上へ上がれば、花の森公園があるのだが、暑さと空腹のため断念。昼食場所へと、車を走らせた。

かわいいでしょ
道の駅は便利だね
内部はこうなってます
デザート
1回目の取り分

 チェックインまでには時間があるので、次に三分一湧水を見に行った。八ヶ岳南麓の湧水を、水争いをしていた三つの村に等配分するために武田信玄が築いたという伝説があるとか。その仕組みより、冷たい豊富な水に驚いた。
 その近くにある「平山郁夫シルクロード美術館」にも寄ってみた。中央アジアの砂ぼこりの中を行くキャラバンの姿が脳裏に浮かび、喜多郎のメロディと石坂浩二のナレーションが聞こえてくるような気がした。当時の番組を、もう一度見てみたい気になった。


 次に向かったのが、「萌木の村」という、いろいろなお店などが集まった施設。緑も多くて、とても感じがいい。ひと通り施設を見て回ると、「滝見の丘」なる案内があった。普通は滝までの距離とか時間とかが書いてあるものだが、それがない。女房は行くと言うが、ちょうど腹の調子が悪くなった自分は行かないで待っていることにした。片道6分ほどの山道だったらしいが、女房の好奇心には頭が下がる。
 ねこのグッズを売っている店でお土産を買って、車へ戻った。


ほうとうと言えば小作
上にのっているのは何だっけ

 昼食に予定していた店は2軒、1軒目は場所が分からず素通りしてしまった。2軒目は車1台しか通れない道の奥の、森の中の店。駐車場も2台分しかなく、すでに1台先客あり。店は暗く、どう見てもうまいものが食べられそうにない。
 諦めて、次の目的地に向かう途中に見つけたのが、甲州ほうとうの店「小作」清里高原店だった。注文したのは、夫婦そろって「かぼちゃほうとう」。以前、「あずきほうとう」で失敗したので、オーソドックスなものにした。味も量も、満足レベルだった。