た  び
でも釣りはなし


2014年11月1日(1日目)
豪華でしょ
キレイでしょ

 
ずっと悩んでいたが、ついに車を買い替えることにした。今の車は、まだ7年目で走行距離も3万キロ弱。まだまだ乗れるのは分かっちゃいるが、ここで買わなきゃもう買えないような気がして、女房の優しさと深い理解もあって、わがままを聞いてもらえることになった。
 今度の車を10年乗るとすると、次の車は年寄でも乗れる軽自動車になる確率が高いから、人生最後の車とも言えるわけで。少し値は張るが、後悔しないようなものを選ぶことにした。女房の車のディーラーに行くと、日本で500台販売の限定車を勧められ、ディーラーに2台の割り当ての車が解禁になったばかりだと。限定に弱いという、庶民の弱点を突かれ、即決。10月29日に納車になったので、車に慣れるためもあって、今回のドライブ旅行を企画した。
 ちなみに、車遍歴を紹介すると、シルビア(日産)から始まり、セリカ2000GT、スカイライン2000GTターボ、結婚を機にサニー、ライトエース(ここから四駆)、ノア、スペースギア、D5ときて、そして今回の車となったのだ。

GTIより50数万高いけど無理して買いました
新鮮な刺身
どうでしょ?
窓の外は海
古いけど
天城の道の駅で休憩

伊豆も雨だった
 今回のプランには岩盤浴1時間が無料でついていたので、夕食後の満腹の状態で行ったが、暑くて我慢大会のようで苦痛だった。ところが、女房は、気持ちがよくて寝てしまったとか。価値観というのは、難しいものですな。
 料理はイセエビやアワビ、金目鯛もあったし、ご飯は、クチナシのご飯で黄色が鮮やかだった。初めてマンボウも食べた。金から見れば、十分ではないかと思うのですが。
 相変わらず、窓の外では雨が降り続いていた。やることもないので、早めに寝てしまった。

 今回は、会員になっている旅行サイトのボーナスで、1人の料金で2人泊まれるというプランを利用してみることにした。ホテルは、熱川にある「ホテル志なよし」。プランは「【プレミアム会員特典無料ご招待プラン】W伊勢エビ・鮑・「大漁トロ箱盛り」【7種のお風呂を満喫】」というもの。
 実は会員の口コミでは、「料理は量が少なく、アワビはトコブシのようで、伊勢海老は甘海老のようでした。」「カーテンの下にはほこりが溜まってました。浴室と、そしてホテル全体がカビ臭い。」などの投稿があって、正直やっちまったかと思っていた。
 今更、キャンセルもできないし、変な先入観を持たずに行くことにしたのだが、接客もいいし、料理も十分だし、風呂は広くて快適だし、全然OKだった。人の価値観というやつは、なかなか難しいものです。

 我が家の旅行は、どういうわけか天候に恵まれないことが多い。今回もどうやら、3日とも雨との予報。ドライブとうまいものを食べるのが主な目的だから、雨だったら日帰り温泉施設で一日過ごそうかと考えていた。
 土曜日の午後、出発。本当はターンパイクで飛ばして、伊豆スカイラインでも飛ばそうと考えていたが、どうせ霧で前が見えないだろうと判断し、東名で沼津まで行き、天城峠を越えて熱川まで行くことにした。
 あまり評判のよくない純正カーナビに、途中で振り回されはしたが、何とか無事、ホテルに到着。渋滞もそれほどなくて、快適に走って来られた。
 東名では、レーンを逸れそうになると車がハンドルを修正する機能が面白くて、楽しんでいたら車に警告されてしまった。「いい加減に自分で運転しろ!」ということか。

2日目へ