た  び
でも釣りはなし
2013年12月29日  (1日目)
上品だけど少し足りない

 名古屋まで2時間、そこからはバスで奈良を目指す。バスの中での昼食は、頼んでおいた「コーチンわっぱめし」。いろいろ入っていて、うまかった。
 最初の訪問地は、平城宮跡。広い草原の中に、大きな門がポツンとある。近所の子供だろうか、凧揚げをしているが、正月にはまだ少し早い。他に見る物もなく、すぐにバスに戻った。
 次に東大寺、ここでは観光ボランティア?のキム兄似のガイドさんがついてくれたが、この人の話が面白い。人気のガイドさんらしくて、今回は運が良かったと後で添乗員さんが言っていた。
 南大門からミュージアムを見学、戒壇堂を経由し、いよいよ大仏殿へ。中学の修学旅行では来たけど、何度見ても大仏さんは大きかった。撮影禁止が多い中、写真を撮れるのも、良心的。
 東大寺を回っていると、奈良を舞台にした映画を思い出したが、タイトルが出てこない。女房に家に帰ったら見ようと話したが、その気はないようだった。
 その後、二月堂、三月堂と回って、若草山に近い夕食会場へ。奈良名物の葛を使っての膳だったが、育ち盛りの身には少し足りなかった。

わっぱめしは、やっぱうまい

 
我が家の恒例ともなった年末のツアー、今年は年末年始で9連休、これほどまとめて休みを取れるのは珍しいので、出かけないわけにはいかない。ただ単に、大掃除がしたくないのではとの、良心の叫びには聞こえないふり。ツアーというのは、決まった時間で動かなくてはいけないし、知らない人たちと一緒に行動しなければならないので、苦手ではあるのだが。
 いつもの旅行会社のチラシで「奈良市内2連泊 いにしえの奈良・大和路めぐり3日間」を見つけ、HPで予約をしたのは2か月以上も前。後でわかったのだが、どうやら一番乗りだったようだ。このツアーを決めた大きな理由が、コースの中に室生寺が入っていたこと。
 もう40年近くも前、高校の修学旅行。奈良から京都へ巡るコース、室生寺に行く日の前日。運悪く、生徒に流感が蔓延し、数10人が発熱。部屋のいくつかが隔離部屋とされ、もらえるものは何でももらうという性格が災いしたのか、自分も部屋で寝ていた経験がある。以来、チャンスがあれば室生寺に行ってみたいと思っていた。
 さて今回、小田原から新幹線に乗り込み、初めてのグリーン車を体験。車両の先頭の席だったので、充電用のコンセントもある。棚の上にはひざ掛け、やっぱりグリーンは違う。小さい事にも感動できる、そんな少年のような感性をいつまでも持つオヤジなのである。

2日目へ
車窓に富士山
暖房も効いて、快適な空間

 宿舎は「奈良ワシントンホテルプラザ」という、ビジネスホテル。部屋はキレイだし、設備は整っているし、もちろん温泉はないけど、十分だった。JR奈良駅の近くだから、夜は近くを散策。お土産屋さんに入ったり、コンビニに寄ったり。女房は酎ハイ、私は空腹を満たすため大福を買って帰った。
 ユニットバスにゆったり浸かって、翌日に備え早めに就寝。

で、で、で、でかい
楽しかったっす
他には何にもねえ