日枝神社

 歴史を感じさせるたたずまい、お浄めの水は、何と温泉だ。せっかくだから、宝くじの当選を祈願した。
 次に、近くの日枝神社に行ってみた。ここには昔、源頼朝の弟範頼が兄の誤解を受け、幽閉されていたとか。その後、頼朝の家来に襲われ自害したらしい。そんな悲しい歴史を感じながら歩くと、観光も一層面白くなるものだ。
 

 

 昼が近いので、どこかで昼食を食べることにした。感じのいい店が続くが、結局、「そば処 四季紙」という店にした。店の奥に進むと、川に近い場所に食事処がある。夕飯が期待できるので、昼は軽くそばにした。
 隣の席に、中年男性と若い女性が座った。どう見ても、夫婦には見えないが、いきなりビールを数本注文していた。昼間から勢いつけて、どうするの?
 昼食後、川沿いを歩いて、独鈷の湯を見学して、そして駐車場へ。係のおばさんと、テレビの番組の話をした。放送後、とろろそばの店がすごく混んだとか。テレビの力、恐るべし。

            

2012年12月23日(日)

 匠の村、ローズガーデン、カナダ村と一周。花の季節だったら、さぞや良かっただろうが、この日は風が冷たかった。
 お土産を買って、3時少し前に出発した。

クリスマスです

 時間があるので、虹の郷に行く。まだ子供が小さい頃、両親も連れて遊びに来た記憶があるが、ほとんど変わっていなかった。
 ちょうどクリスマスの時期なので、ライトアップの仕掛けがしてあったが、夜まで待てず残念ながら見られなかった。

イギリス村


昼から天ぷら

 年内最後の3連休、仕事も一段落したし、うまいものでも食べに行こうと、いつもの会員制プランを使うことにした。テレビの旅番組で修善寺をやっていたので、伊豆とは言ってもいつもの東伊豆ではなく、中伊豆から西伊豆に行くことにした。
 東名大井松田インターから乗って、西に走る。駒門サービスエリヤで休憩、このエリアのシンプルさに驚いた。トイレも小さいし、店も少し。賑わっているのは、湧水を汲みに来た人だけ。いい水が、出るのかな。
 沼津までは1時間足らずで着いて、インターを降りてからはカーナビまかせ。結局は伊豆中央道から修善寺道路を通って、修善寺に無事到着。駐車場が少ないと聞いていたが、修禅寺近くの駐車場に入れられた。
 ホームページに出ていたお勧めコースを辿ることにして、まずは修禅寺へ。
デザートは、これ
夕日
部屋からは海が


竹のすがすがしい空間

 次に、指月殿へ。ここは頼朝の嫡男で2代将軍の頼家の冥福を祈り、母の北条政子が建立したとか。頼家は北条氏と対立し、結局は北条氏に殺されたのだが、母のせめてもの供養なのだろうか。
 次は、桂川沿いにある「竹林の小径」に行ってみた。孟宗竹の中に、整備された石畳が続く。その先の楓橋を渡ると、しゅぜんじ回廊というギャラリーがある。写真展をやっていたが、入場無料。さらに行くと、赤蛙公園がある。


頼家の悲劇が
歴史を感じさせる
2日目へ

た  び
でも釣りはなし

 宿泊先のペンションは、戸田にある「マンダリーネ」。サイトでの評判は、この地域ではトップ。海の見える立地、周辺の環境、ご主人の対応、どれをとっても高評価が納得できる。部屋は東南の角部屋、海が良く見える。夕日が最高とのことだったが、確かに素晴らしかった。
 風呂は内風呂が2個、露天が1個。露天は予約制だが、とりあえず夕食前に予約。夕日を見るには少し遅かったが、じっと浸かっていたら、体がぽかぽかになった。人工温泉と書いてあったが、これって温泉なのか、違うのか分からない。ちなみに、内風呂にも入ったが、広くて快適だった。
 夕食は、カニと船盛りの刺身、ブリカマの煮物、鮭のホイル焼き、キノコのスパゲティ、名前が分からない料理が数品、そしてデザートはクリスマスだけあってケーキだった。当然、食べ過ぎたので太田胃酸を飲んだのは、言うまでもない。