2011年12月29日  (1日目)


 
旅行、特にツアーが大の苦手だった私が、このところ出かけるのが嫌いではなくなってきた。子供たちは親の手を離れて、一緒に遊んでくれなくなったし、夫婦2人の時間も普段はほとんどないし、足腰が大丈夫なうちに出かけるべきだし、人生は子どものためでなく自分のためのものだし。そんな理由を作ってみて、自分を納得させるような歳になったのかもしれない。
 仕事の終わる28日を待って、29日から2泊3日で九州への旅を物色。いつも利用している旅行会社のパンフレットから、「ロマンの平戸温泉郷と名湯・雲仙温泉で寛ぐ年末年始 天草・長崎・太宰府天満宮 まるごと西九州3日間」なるツアーをチョイス、ネットから申し込んだ。
 1日目は、まず新横浜駅から7時33分発のぞみに乗車。今回のツアーに参加したのは何と43名、驚きの人数である。こんな時期に、大掃除もしないで参加する暇人が多くいるものだと感心した(自分もだけど)。席は夫婦なのに、前後に別れて、話もできない。結構早い時期に申し込んだのに、ひどいじゃないかと不満だったが、かわいい(27歳)添乗員さんの苦労を察しておじさんは思い直した。さて、ここから博多まで5時間の旅。食べたり、寝たり、トイレに行ったり、本を読んだり、音楽を聞いたりしていると、案外、すんなり博多に着いた。


た  び
でも釣りはなし

車中の昼飯

 バスで太宰府天満宮へ移動、初もうででは相当の人出となるらしいが、年末のお陰で混雑というほどではない。女房は学問の神様にすがることにして、息子の受験合格を祈願(したらしい)。私は、宝くじが当たりますように、頼んだ。
 都のエリートだったのに左遷された道真、その彼を慕って飛んできたという梅の古木が有名な「飛梅」とか。境内には多くの牛の像があり、触るとご利益があるらしい。女房は頭ばかり撫でていたが、触った場所が良くなると言われているとか。知らない私は、足とか尻尾とか触っていた。
 花のキレイな時期に、来れればさらに良かったかも。宝くじが当たって、お礼参りに来ることになれば、嬉しいな。

太宰府天満宮
博多駅着
夕食
足が丈夫になるかも
飛梅

 ここからは、ひたすら平戸を目指しバスでの移動。午後2時過ぎに出発、途中、サービスエリアで休憩を1回だけとって、平戸には5時に到着。ホテルは「蘭風」と書いて「らんぷう」と読むリゾートホテル。目の前にはプライベートビーチが広がり、源泉を持つお湯自慢のホテルである。
 部屋は洋間、広いバルコニーからはビーチが見える。日の出がキレイらしいが、それも楽しみだ。温泉は、濁っていて感じがいい。露天風呂と一人用の風呂も3つ。女湯には薬草風呂や展望風呂もあったらしい。
 待ちに待った夕食は、ヒラメ会席。ヒラメの刺身が4人に1匹、これはちょっと少ない。ステージではぶりの活き造りショーが行われ、できた刺身も客に振舞われる。係の方の感じもよく、これで建物が古くなかったら最高だったろう。往年の華やかな時代が、思い起こされた。

目の前にビーチ
活き造り
2日目へ