2005年8月19日 太田切川

 中央高速を駒ヶ根で降りる。中央アルプスの駒ケ岳へ向かって行くと、暫くして橋が現れる。その手前が、今夜宿泊するホテルだ。夕方、下見も兼ねて息子と川に降りてみた。川幅はすごく広いのだが、流れは細く、幾筋かに分かれている。ホントに釣れるのか、少し不安になったが、せっかく来たのだからと近くの店で翌日の遊漁券(千円也)を購入。店で聞くと、ここはC&R区間の最上部に当たるらしく、餌釣りも可能とか。テンカラしかやるつもりはないが、餌も用意しておけば良かったか。

 翌朝、4時起床。まだ暗いので、支度を済ませてジッと待つ。明るくなりかけたので、連れて行ってくれと言っていた息子に声を掛けるが、行かないとのこと。目が覚めない、ようだ。その方が都合がいいので、そのままにして出かけた。
 7時までのわずかな時間しかないので、橋の少し上流の取水堰堤から釣り始める。テンカラの仕掛けは、うまく投げ込めても何の変化もなく流れ下るだけ。無意味とも思われる、その繰り返し。そこから上流へ1時間釣り上がったが、全く反応なし。丹沢でもテンカラで釣った経験がほとんどないのに、いきなり知らない川で釣れるわけがないと、思い始める。

 道に上がって、今度は橋の下流へ下る。昨日下見した場所を流して行く。6時を過ぎ、散歩する人たちが橋の上から見ている。期待を裏切りっぱなしで、何だか空しくなってくる。やっぱ、毛ばりじゃだめだ。いきなり、流れの中の石をひっくり返す。何度かやって、黒川虫を数匹捕まえ、餌釣りの仕掛けをテンカラ竿に結ぶ。もう、格好はどうでもいい。一匹でもいいから、この川のサカナを見てみたいのだ。
 短い竿に、短い餌の仕掛けで、川虫を流し続けたが、魚信もないし、魚影も全く見えない。C&Rだというから、うじゃうじゃ見えるのかと思っていたが、そう甘くはないようだ。時間も残り10分となり、残った餌も最後の一匹。場所は、橋のすぐ下流のコンクリートブロックを張った、流れ。ここで、道志の釣りを思い出した。ブロックの隙間を狙え。そうだ、そうしてみよう。そして、流すこと数回。微妙な仕掛けの動きを、見逃さなかった。強い、引き。やった!逃がすまい、逃がすまい。慎重に、タモへ。手で測ってみると、26,7センチの体高のあるアマゴ。ボウズを覚悟した私に、太田切川は微笑んでくれたのだ!
 宿に戻り、釣ったヤマメの画像を見せると、女房も息子も驚いていた。この日は、一日中、気分が良かったのは、いうまでもない。
早朝の太田切川
素晴らしい魚体
C&Rとか、、、