土曜の朝、午前4時


 「水曜の朝、午前3時」という歌をご存知だろうか。
 今から30年以上も昔、S&Gというデュオの歌を、当時高校生だった私はラジオ講座はそっちのけで、良く聞いたものだ。
 最近、源流の釣りをするために世附へ集合するのが、「土曜の朝、午前4時」なのだが、、、全く関係ないじゃん。

 もう何年も世附へ通っているベテランや、毎週のように顔を出す常連の人達。
 この時間に集まるのは、世附の源流へ一番に入ろうとする根っからの釣り好きばかりだ。
 車では入れない上に、入山時間も制限されている、世附ならではの光景。
 朝の冷え込みの中、ものすごい熱気が満ちている。

 ごく自然に、入ろうとする沢の調整が始まる。沢割りである。
 2時間も歩いて、先行者とバッティングでは、お互いが嫌な思いをするわけで、この調整がとても大切なのだ。
 一応行き先が決まれば、林道をあせって歩く必要もない。ゆっくり、マイペースで歩けるのが、中年釣り師には嬉しい。

 何度か通っているうちに、自然と知り合いができ、言葉を交わすようになる。
 あとで分かるのだが、このHPを見ている人だったりして、あせることもある。
 分かっていれば、もう少し好意的に表現できるのにと、後悔することも多い。
 結構、失礼な表現も多いのが、このHPの特徴ではある。(居直ってどうする)。

 初めての人には特にそうだが、常連さんの集まる独特な雰囲気の中に入って、沢の要望を出すのには少々度胸が必要で、気の小さい私なんぞいまだに気後れしてしまう。
 そうは言っても、留置場の新入りさんではないのだから、勇気を出して入ってみよう。
 コツは、大きな声で明るい挨拶、かな。

 世附の奥は、深い。
 だから4時に入って歩き始めなければ、なかなか源流の核心部まで届かない。
 帰りのことを考えると、遅くまで釣り上がるわけにもいかない。
 それなら、夜明けの早い時期だけは、3時とかに入れてくれないか。、、、とは言っても、漁協の方の苦労も考えなければいけないわけで。

 知人に、朝4時に入って、帰りは一番遅いと噂されている人がいる。
 眠くなれば林道脇で寝ちゃうというから、そのタフさは驚きだ。
 そこまでは無理だが、源流まで歩ける体力がいつまで続くのか分からない中年釣り師の私は、できるだけ4時に集まって、奥の沢に足を伸ばしたいと思っている。
 残された日は、案外少ないのかもしれないのだから。