朝起きて外を見ると、雨が降っている。それもかなりしっかりした雨だ。今日は帰るだけだからいいけど、運転が少し心配だ。
朝食は昨日と同じ会場、和食と洋食を選べるので、夫婦でそれぞれを頼んだ。自分は洋食にしたが、ボリュームがイマイチ。パンとスープはお代わりができるというので、もちろん頼んだ。スタッフの感じも良くて、一流ホテルの居心地の良さを感じることができた。
雨が心配なので、早目にチェックアウト。外は土砂降りという感じ、車まで歩いて行って車を車寄せに回した。
宿のデータ(飲み物、入湯税などの経費は除く)
一泊目
蓼科グランドホテル滝の湯
宿泊料18,000円×2名 = 36,000円
クーポン利用 -11,400 合計24,600円
評価(我が家流) 76点
評価ポイント 部屋も温泉も十分満足、食事もいいが混み過ぎか
二泊目
蓼科東急ホテル
宿泊料 22,040円×2人=44,080円
クーポン利用 -13,052 合計31,028円
評価(我が家流) 76点
評価ポイント 環境は抜群、静かに過ごすには最高、食事が物足りなかった
中央高速の諏訪ICから入り、あとは車任せにして走る。雨が強いせいか、運転支援のレーダーが認識できないとの警告が頻繁に出る。フロントガラスが汚れているわけではないので、雨のせいでレーダーが利かないようだ。
長野から山梨、そして静岡へ入る。家に近づくにつれて、雨は弱くなってくる。須走ICを出て、道の駅で休憩。そこからは一気に自宅へ戻った。
まずは庭のバラの様子をチェック、元気そうでホッとする。これからは長い旅行は無理だと、正直思った。バラを持って旅行するわけにもいかないし。
2023年6月22日(3日目)
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。