た  び
でも釣りはなし
 夜中の1時過ぎに内風呂に入った。他には誰も入っていなくて、広い湯船を独占するのは何んと気持ちが良いことか。混浴風呂も2つあるのだが、入る勇気はなかった。
 朝食は、昨夜と同じ個室。定番の朴葉味噌を始め、新鮮なものが並ぶ。宿の若旦那?が来たから、マムシはちゃんと焼いて食べたのか聞いてみた。結構乗りのいい人で、Youtubeで焼いている動画を見たことがあると言っていた。
 帰る時には小さな子どもを背負った若女将?が見送りに出て来てくれて、写真を撮ってくれた。ここでもマムシの話題を出したが、共通の話題ができてスタッフとスムーズな会話ができたのは良かった。

旅へ戻る


 チェックアウトしてから、一気に松本ICを目指す。途中、例のトンネルの中で車2台が止まっていて、後ろに車がずっと続いていた。事故でも起こしたのだろうか。確かに、危険なトンネルだと思う。
 中央高速を、甲府昭和ICで下りて、バラの店に寄った。いつも動画を見ているバラ店で新苗を買おうと物色していると、店の人が声を掛けて来た。見ると動画に出ている先生だったので、失礼だが「いつもYoutubeで見てます」と告げた。本当は一緒に写真を撮りたかったが、忙しそうなので諦めた。結局、2本の苗を買って、ついでに土まで買った。
 その後は苗が傷まないように、一気に自宅まで走った。
 さすがに3泊すると時間的に余裕ができて、ゆっくりと旅することができる。だがしばらくすると、家の植物のことが心配になってくる。6月に申し込んであった東北ツアーだが、家に帰るなりキャンセルした。もう少し近場で旅を楽しもうと思っている。

  
2023年5月18日(4日目)

 
宿のデータ(飲み物、入湯税などの経費は除く)

 一泊目
  飛騨牛の宿
  宿泊料25,800円×2名 = 51,600円
  評価(我が家流) 85点
  評価ポイント 露天風呂付き客室、肉料理充実
  

 二泊目
  御宿 結の庄
  宿泊料(株主優待価格) 
16,000円×2人=32,000
  評価(我が家流) 85点
  評価ポイント 全てハイレベル、見送りなし減点
  

 三泊目
  槍見の湯 槍見館
  宿泊料 
22,150円×2人=44,300
  評価(我が家流) 71点
  評価ポイント 温泉が充実、料理も満足

 

 最後まで読んでいただき、ありがとうございました。