た  び
でも釣りはなし

旅へ戻る


2022年10月20日(3日目)
 5時過ぎに、家族風呂へ一人で行った。フロントの前を通ると、既に一人が仕事をしている。見ると昨日文句を言って名前を聞いた人だった。こんなに早くから仕事をしているんだと思うと、昨日強く言ってしまったことが悔やまれてくる。こちらから「おはようございます。早くから大変ですね」と声をかけた。「24時間働いています」と自嘲気味に笑う。悪い人では、なさそうだ。
 朝食もバイキング、料理をほぼ取り終わって、最後に飲み物としてリンゴジュースを取った。だが、席に戻る途中で倒してしまい、料理は全てリンゴ味となってしまった。飲み物だけ後で取りに来ればよかったと、バイキング対策として深く心にメモした。

 カラオケの前に、もらったクーポンでお土産を買う。2人で6千円分だから、それなりに買える額だ。ここで使い切らねばと必死で探して、何とか買った。その後、1時間だけカラオケをやった。昨日の夜は取れなかったが、朝までカラオケをやる人は少ないようで、9時から取れたのだ。
 その後、チェックアウトして、真っすぐに帰宅することにした。
 石橋ICから西湘バイパスに入って、箱根方面へ。次に小田厚に入って、荻窪ICで下りる。その予定だったのだが、下りる場所が見つからず、小田原東ICまで走ってから、出た。どうやら厚木方面に向かうと、荻窪ICからは出られないようだ。少し遠回りになったが、勉強にはなった。
 いろいろあったが、全国旅行支援が使えて、安く泊まれて良かった。また来月も、出かけたい。
 

 
宿のデータ(飲み物、入湯税などの経費は除く)

 一泊目
  伊東園ホテル松川館
  宿泊料 11,715円(消費税込)×2人=23,430円(露天風呂付き和室、金目鯛の煮付け)
  旅行支援クーポン利用 -10,000円
  評価(我が家流) 76点
  評価ポイント 部屋の露天風呂は快適、カラオケ設備も良し、料理がイマイチ
  

 二泊目
  ホテル大野屋
  宿泊料 
12,615円(消費税込)×2人=25,230円(特別室、伊勢海老付き)
  旅行支援クーポン利用 -10,000円
    評価(我が家流) 90点
  評価ポイント 家族風呂充実、料理は種類も多く良し
  

 

 最後まで読んでいただき、ありがとうございました。