宿のデータ(飲み物、入湯税などの経費は除く)
一泊目
ホテル湯の陣
宿泊料 10,835円(消費税込)×2人=21,670円
ぐんま割引 △10,000円 ⇒合計 11,670円
評価(我が家流) 56点
評価ポイント 施設は古く、スタッフの対応も古い感じ
二泊目
ラビスタ草津ヒルズ
宿泊料 25,000円(株主割、消費税込)×2人=50,000円
ぐんま割引 △10,000円 ⇒合計 40,000円
評価(我が家流) 95点
評価ポイント 至れり尽くせり
三泊目
ロイヤルホテル長野
宿泊料 21,820円(消費税込)×2人=43,640円
楽天クーポン △6,546円 ⇒合計 37,094円
評価(我が家流) 85点
評価ポイント キレイなホテル
2022年9月15日(4日目)
朝食はバイキング、内容は充実していた。特に、グレープフルーツをそのままジュースにしたものは、美味しかった。
朝はバイキングが多いが、確かに洋食と和食の違いはあっても、どこも同じようなものが並んでいる気がする。
朝食にも手を抜かない旅館が本当の良い旅館だ、というのが持論だが、バイキングだと評価のしようがないわけで。
チェックアウトして、あとはひたすら帰るだけ。長野ICから高速に乗って、松本方面へ。長野自動車道から中央高速、大月で富士五湖道路へ。須走ICで下りて、246を通って帰ってきた。帰りは4時間ほどだったが、案外早いなと感じた。
まだ帰ってきたばかりだが、次の旅行が気になり始めた。10月に伊豆に行く予定だが、金が続くか心配だ。
ところで、証券会社に売ってもらった新規上場株だが、16日に上場されたら初値で売ってしまうつもりだったが、残念ながら値が付かなかった。週明けに持ち越しとなったが、果たしていくらの初値が付くか。今から楽しみだ。
(右の写真は、諏訪湖SAにて)
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。