最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
朝7時に温泉に入った。昨日のうちにお願いしておいたのだが、1組のためにずっと用意しておくのは効率が悪いので、予め入る時間をお知らせしたわけで。
お楽しみの朝食は、期待を裏切らない充実したものだった。コーヒーも香りのよいもので、量も十分だった。
部屋に戻って、マッサージチェアを使う。もう何度もやったが、体が硬いせいか最後まで痛かった。
こんなに快適な時間を過ごせるなら、またすぐに来たくなるのは間違いない。
チェックアウトして、自宅を目指す。海沿いを小田原に向かって走る。熱海と真鶴では有料道路を快適に飛ばし、西湘バイパスから国府津ICを出る。シティモールに寄って、買物と昼食だ。
びっくりドンキーでハンバーグのランチ、ジャンボサイズのハンバーグが期間限定だったが、食べきれないと困るので止めた。
帰りに上州屋に寄って、ミミズを買う。ミミズコンポストの動画を見ていたら、自分でも育てられそうなのでやってみることにしたのだ。ところが、家に帰ってミミズを出してみると、死にかけたような元気のないものが10匹ほどしか入っていなかった。釣りのシーズンは終わったので、売れ残りのミミズしか残っていなかったのだろう。そんなものを平気で売る店に対して、信用はなくなった。それにしても、なぜミミズには製造月日とか賞味期限が書いてないのだろう。業界団体には、改善策をお願いしたいところだ。
宿のデータ(飲み物、入湯税などの経費は除く)
一泊目
富嶽はなぶさ
宿泊料 16,500円(サービス料込・消費税込)×2人=33,000円
評価(我が家流) 71点
評価ポイント 温泉は良かったが、全て平均的な印象
二泊目
パルテール
宿泊料 15,000円(サービス料込・消費税込)×2人=30,000円
評価(我が家流) 85点
評価ポイント 家庭的な雰囲気、料理は期待通りで満足
2021年10月28日(3日目)