た  び
でも釣りはなし
 

 最後まで読んでいただき、ありがとうございました。

 朝5時前に目が覚めたが、温泉に行く気が出ない。せっかく部屋に露天風呂があるのに入らないで帰るのももったいないので、お湯を入れた。今回の旅は3日間、天候に恵まれ最高の旅のはずだったのだが、そうもいかなかった。そんなことを考えながら、まぶしいほどの日差しの中で、朝風呂という贅沢を楽しんだ。
 朝食は、和食膳。美味しいものが少しずつあるのが、年寄りには一番うれしいのだ。だが、午前中に病院に行かなければならないという現実に、食欲も自ずと減退してしまう。まあ、出されたものは完食したけど。
 チェックアウトして、自宅を目指す。湯本周辺もそれ程渋滞はなく、1時間もかからずに自宅に着いた。
 保険証などを用意して、病院へ行く。傷のチェックや、薬の塗り方などの指導を受けて終了。
 今回は、旅行中にケガをしてしまうという最悪な展開だったが、幸い頭を打たなくて良かったし、指の傷も神経までは切っていないようなので、回復も早いのではないかとホッとしている。
 ケガをしたときに、すぐに来てくれて対応をしてくれた宿の皆さんや、食事の時間を遅らせてしまったのに、嫌な顔ひとつせずに笑顔で対応してくれた食事のスタッフの皆さんには深く感謝している。
 早速、会社にもスタッフの名前を出しながら、お礼のメールを送った。次回は、ゆっくりと温泉に浸かりにもう一度行きたい。もちろん、この件をスタッフが忘れた頃を見計らってだけど。

 
宿のデータ(飲み物、入湯税などの経費は除く)

 一泊目
  湯めぐりの宿 桂川
  宿泊料 9,000円(サービス料込・消費税込)×2人=18,000円
      (株主単価)
  評価(我が家流) 85点
  評価ポイント 施設は新しくて快適、貸切風呂も充実
  

 二泊目
  箱根小涌谷温泉 水の音
  宿泊料 18,000円(サービス料込・消費税込)×2人=36,000円
      (株主単価)
  評価(我が家流) 90点
  評価ポイント ケガへの対応は完璧
  


旅へ戻る


2021年4月21日(3日目)