た  び
でも釣りはなし
天恵そば1,200円也
ツタの絡まるチャペル?
イワナもいるでよ
良型のヤマメ
こんなん出ました


2016年6月26日(2日目)
ホテルの前で

 安曇野には別れを告げ、中央高速で一気に勝沼を目指す。今日の宿は、甲州市勝沼ぶどうの丘。小高い丘には、ホテル、レストラン、温泉施設、ワインカーブ、美術館などの施設が集まっている。どうやら、甲州市が経営しているらしい。だから料金は、どれも良心的だ。
 ホテルの部屋は洋室で、風呂には温泉が来ている。近くの温泉施設も、宿泊者は無料で何度も利用できる。これで朝食付きで一人1泊7,400円だ。
 ワインカーブでは、1,100円で200銘柄のワインの試飲が飲み放題。実は以前にも来たことがあるのだが、車の運転でワインが飲めなかった。ホテルに泊まればいいじゃん、ということで今回を企画したけど、結局、ワインカーブは利用しなかった。
 夕食は展望レストランで、フランス料理のコース。昨日もフランス料理だったからどうかと思ったが、女房がやる気満々だったので、6,500円のコースにした。料理はさすがに、旨かった。

 
朝食はバイキング
何かいいことあるかな
 朝食は、バイキング。外のテラス席がひとつだけ空いていたので、すかさず確保。でも、半袖1枚の格好では、さすがに山の朝の空気は寒かった。
 高い山の頂上は見えないが、ホテルが山裾にあるのは分かる。緑の濃くなった木々から、水蒸気が上がっている。光が差し込んだ瞬間、キレイな虹が現れた。少し、感激。

 9時半、チェックアウト。土曜日で少し高くなっているが、入湯税込みで一人12,310円だった。
 ホテルの近くにある、国営アルプスあづみの公園(堀金・穂高地区)に寄った。ここは広大な敷地に、いろいろな施設が整備されていて、大人から子供まで遊べる場所だ。
 自然の中をゆっくり散策しようと歩き始めてすぐに、遊歩道の横の林に動くものを発見。サルの群れだったが、長野ってこういうのが普通なのかな。
 渓流に沿ってブラブラ歩いて、「あずみの学校」という施設に近づいたとき、場内放送で「園内にサルが目撃されたので注意するように」とのこと。サルと遭遇できてラッキーだったのかな?

 

魚料理
甲州ワインビーフ
デザート

この流れを見たら、竿を出したくなる
 あずみの学校には、「理科教室」があって、渓流魚が水槽に飼われている。ヤマメやイワナなど、釣り師としては見ないわけにはいかない。
 「社会科教室」では、説明員のオジサンと話が弾んでしまい、楽しい時を過ごせた。我が家のおばあちゃんが、「かけっこ」のことを「とびっくら」というが、安曇野でも使うそうだ。実は、長野から御殿場や伊豆に移住した人が多いそうで、言葉が似ているとか。おばあちゃんは小山町の出身だから、納得だ。
 

 次に、近くの碌山美術館へ行った。荻原守衛の作品を中心に、多くの展示がある。でも一番の見物は、レンガ造りの教会風の建物である碌山館だ。ちなみに、彼は高村光太郎などとも、親交があったらしい。
 昼食は、美術館の近くの「手打ちそば 上条」へ。食べたのは、ガイドブックで紹介していた「天恵そば」。人気のそばらしいけど、ちょっと量が少ない感じ。でも、店は混んでいた。

 
三日目へ