夕食には、カツオの刺身、ハンバーグ、サザエ、など
た  び
でも釣りはなし
モジリアーニは顔と首が長い

 2日目の朝、今日も天気は良さそうだ。4時半に起きて、温泉へ。昨夜とは男女が逆になっていたが、確認しなかったら危うく女湯に入るところだった。湯船は昨日よりずっと小さいが、熱すぎず快適。温泉って、いいなあ。
 7時過ぎ、女房と近くを散策。斜面だから、坂がきついが、社員寮だろうか、大きな建物が散在している。近くに、金時山がはっきり見える。静かなせいか、鳥の鳴き声が大きく聞こえる。でも、林間の別荘は管理が大変そうだからやめようと、女房に話す。別荘を買える日が、いつ来るのか分からないが。
 朝食は、しっかりと和食。スクランブルエッグ?やカレイの煮つけもおいしくて、いつもは小食なのにお代わりしてしまう。

 3時過ぎ、宿に戻る。宿は仙石原にある「箱根温泉山荘なかむら」。ブナ原生林などの広葉樹林に囲まれた名湯掛け流しの宿。効能豊かな温泉は肌に優しく、体の芯から温まる癒しの湯。季節の美味を愉しむ和食膳は元寿司職人の主が腕を振るう逸品。観光の拠点にも最適。(HPより)
 チェックインは、まず宿帳に鉛筆で記入。ペンじゃなくていいのが、珍しい。住所、氏名、電話番号を書いて出すと、年齢、職業、国籍まで書いてくれと言われる。何だか、なぁ。職業:女装家、国籍:なし。とは書けなかった。
 部屋は角部屋で、広葉樹に囲まれている。楓などの芽が吹き始めて、若葉のきれいな色だ。残念なのは、トイレ・洗面は共同だということ。お茶だけで、お菓子がない。隣の部屋の音が、やけに近くに聞こえる。
 とりあえず、まずは温泉だ。今どきの貸切ではないので、男湯へ。湯船も広く、白い濁り湯。湯温も高めで、芯から温まった。
 

結局、こういうのが合う
2014年4月26日(土)〜27日(日)
ネタがイマイチ


 4月から、会社でのポストが変わった。少し昇進したのだが、今までと比べればそんなに忙しくない。精神的にもストレスは小さいので、休日にどこかに行こうという気も起きてきた。
 女房も、この4月からは正社員は退職し、週に3日の勤務になった。普段は慣れない主婦業をこなし、仕事へも行っているから、たまには温泉へも連れて行ってやりたい。
 そんなわけで、連休の前半、箱根の温泉へ出かけてみることにした。いつもの会員制ホームページから、泊まれる宿を見つけて予約。土曜日で料金は高い上に、夕食のグレードアッププランを申し込んだ。どうしても我が家は、食うことが最優先なわけで。
 昼食を食べて、ゆっくり家を出た。箱根の1号線は混んでいるだろうから、山の中の裏道を使う。木々の若葉が、とてもキレイだ。宿に車を置いて、近くの「星の王子さまミュージアム」で時間をつぶすことにした。

 お待ちかねの夕食は、食堂で。外には猫が3匹、のんびりしている。猫好きの女房が写真を撮っていると、宿の人が「タヌキは出ませんか?」と冗談を言ってくる。さすがにタヌキは、、、外にひょっこりタヌキが顔を見せた。写真を撮ろうとすると、すぐに姿を隠してしまった。
 泊まっているのは7組ほど、そのうち2組は若い外国人だった。こんな雰囲気が、外国人には受けるのかな。幸い風呂で会わなかったから、劣等感を感じないで済んだ。
 食事は、味も量も、まあまあ。肉も出ないし鍋もない、何がメインなのか分かりにくい。グレードアップしたから寿司が出たが、寿司ネタは並クラス。少し期待外れだ。
 

パリの家を再現?
こんな感じです
野外にもオブジェが配置されている
ポーラ美術館のエントランス

 9時にチェックアウト、近くのポーラ美術館に寄ってみた。駐車場は一日500円、美術館は1800円だが割引きがあって1000円になった。館内は新しくて快適、400円出せばイヤホンで解説を聞けるらしいが、それはケチッた。
 展示してあるのは、モジリアーニ、ピカソ、セザンヌなどの巨匠の作品ばかり。絵には全く興味がないが、黒田清輝は良かった。ガラス工芸品などもたくさんあるが、地震が来たら大丈夫なのかが気になった。
 美術館の敷地に、「森の散歩道」なるものが整備されているので、歩いてみた。これからは新緑がキレイな季節、もう少ししたらもっと快適なんだろうな。

 

カニの味噌汁もうまい
朝食は良かった
部屋は広くていいけど

 美術館で昼食をと考えていたが、二人とも全く空腹を感じないため、自宅へ帰ることにした。
 自宅近くのガストで、軽く食事。クリームあんみつまで食べちゃったから、明日の体重計が怖い。

 最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
   


                             
閉じる

木々の中に静かにたたずむ