昼食は、パールセンターと言う所でアワビの踊り焼きと刺身御膳。さすがにアワビは小さいが、おいしかった。
出発までの時間、真珠を見に行った女房には離れて、一人でのんびりひなたぼっこ。一緒にいて、買ってくれと言われないために。
あとは、ひたすら帰るのみ。高速道路を博多目指して、まっしぐら。休憩を入れて約3時間、心配された大晦日の渋滞もなく、少し早目に到着。
新幹線で飲むチューハイを買って、博多駅で時間をつぶす。茶店でホワイトココアを飲んで、集合場所へ。
帰りは夫婦隣り同士になって、気兼ねなく酒も飲めた。子連れ客が大きな声で話し続けていて、疲れているみんなは迷惑。若いお母さんが自分の車に乗っているつもりでしゃべっているようで、いい加減呆れてしまった。音楽のボリュームを少し上げて、嫌なことは考えないようにしてウトウト。
頼んでおいた弁当は、とてもうまかった。添乗員さんは、最後まで明るく、細かい所にも気が付く人だった。
新横浜で降りて、今度は下りのこだまに乗る。小田原に20時半頃に到着。紅白を見ているのか、電車はまだ空いていた。「今度は京都に行きたいね。」女房が、そっとつぶやいた。(完)
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。